インバウンドニュース
★インバウンド強化に向け、兵庫県豊岡市が楽天と連携 体験型プログラムの創出・ITの利活用などを目指す
2018.10.16
兵庫県豊岡市は、訪日外国人観光客に向けた需要の創出や、地域経済の活性化など、観光による地域創生を目的とした包括連携協定を楽天株式会社(以下、楽天)と締結した。
協定の中で、インバウンドに関するものは以下の通り。
・外国人観光客への体験型アクティビティの提供
・国内外観光客誘致の促進
・市内事業者のキャッシュレス決済とITの利用促進
・国内外に向けた産品の販路拡大
体験型アクティビティに関しては、楽天グループで、ツアーやチケット・レストランなどのアクテビティ予約サービスを提供する株式会社Voyaginと豊岡版DMOである一般社団法人豊岡観光イノベーションが連携。インバウンド向けの体験型プログラムの提供を通じて、豊岡市への滞在時間の延長とインバウンドにおける成功事例の創出を目指す。
豊岡市は「小さな世界都市 – Local & Global City -」の実現を目標とし「人口規模は小さくても、ローカルであること、地域固有であることを通じて世界の人々から尊敬され、尊重されるまち」を目指したまちづくりを進めている。2020年には、市全体で外国人延べ宿泊客数10万人を目標としている。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加
-
2025.03.03
優良ガイドを評価し、高付加価値旅行業界の発展目指す「Guide of the Year 2025」発表、6名のガイドを表彰
-
2024.12.20
2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復
-
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に