インバウンドニュース
★タイのJCBカード会員向けの利用促進キャンペーン「OTOKU OSAKA」を実施
2018.10.31
日本発唯一の国際カードブランド運営会社、株式会社ジェーシービーは、大阪市ミナミを中心とした近辺の百貨店、専門店や飲食店などでタイのJCB会員限定の利用促進キャンペーン「OTOKU OSAKA」を実施する。
訪日客数で伸びの大きいタイは、今年、前年同期比で16.3%も訪日数が増加した。JCBでは、このキャンペーン実施でタイの会員カード利用を活性化させ、訪日タイ客に大阪をより楽しんでもらうと共に、大阪のインバウンド消費増加と都市活性化に貢献することが狙い。
高島屋大阪店、大丸心斎橋店などの百貨店や、イオンモール、ビックカメラなんば店などにおけるカード利用でギフトカードを進呈する。また、関西国際空港免税店、ドン・キホーテ大阪各支店での割引、心斎橋と関西空港のツーリスト・インフォメーションセンターでの観光パス20%割引などが設けられている。
日本発唯一の国際カードブランドであるJCBは、国内の1,000以上の加盟店で、海外発行のJCBカード会員への優待割引などを提供している。11月1日から実施する同キャンペーンは公益財団法人大阪観光局の後援を得て、大阪の約60店舗の利用を対象に行われる予定だ。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.02.26
免税対応の小売店「2026年免税制度改正」の認知率は約65%。改正に向けた準備状況は?
-
2025.02.21
2024年の日本酒輸出動向、金額2位のアメリカは前年比125.9%増、EUは過去最高を記録。トップの中国は減少
-
2025.02.12
訪日客の購買動向を土産物屋で調査、リピート購入問い合わせ「あり」が8割近く。オンライン購入の整備が課題に