インバウンドニュース
7月の訪日客数、38.9%増の87万9千人
2010.08.26
出典:トラベルビジョン
日本政府観光局(JNTO)がまとめた2010年7月の出入国統計(推計値)によると、訪日外客数は前年同月比38.9%増の87万9,100人で、9ヶ月連続で前年を上回り、7月としても過去最高を記録した。 国別で訪日外客数が最も多かったのは韓国で、38.7%増の23万6100人、次いで中国で143.0%増、16万 5,100人、3位には台湾が続き32.1%増の15万2900人となった。 主要15ヶ国、地域のうち米国を除き全市場で前年を上回り、特に、シンガポール、マレーシア、タイなどの伸び率が高かった。
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=45942
関連インバウンドニュース
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.05
日本の飲食店の2024年予約動向、インバウンド予約数は過去最多。「Googleで予約」が大幅増
-
2025.03.03
優良ガイドを評価し、高付加価値旅行業界の発展目指す「Guide of the Year 2025」発表、6名のガイドを表彰