インバウンドニュース
★訪日客向けショッピングフェスティバル全国でスタート、航空券や日本文化体験のプレゼントも
2018.07.02
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(JSTO)は、訪日外国人観光客向けショッピングプロモーション「Japan Shopping Festival(JSF)」を7月1日から全国で開催する。JSFは、訪日促進と消費拡大を目的に、全国の地域、商業施設、 SA/PAなどが一体となって取り組む日本最大級のショッピングプロモーションだ。
10回目を迎える今回は、JSTO会員企業である西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社(SHD)と連携し、「JSF中国・四国 グリーンドライブキャンペーン」を開催。訪日リピート数が多く日本のドライブ旅行を好む香港人訪日客向けに、中国・四国地方ショッピング情報等を紹介した繁体字対応の特設サイトや、香港の人気飲料メーカーによる「中国地方ドライブ旅プレゼント」キャンペーンなどを展開する 。
メインビジュアルには、前回同様に人気キャラクター「ハローキティ」を採用。SNSを中心にPR活動を行い、プロモーションイベントに参加した訪日客には、抽選で日本行き航空券や和装体験をプレゼントする。特設サイトではプレゼントキャンペーンに加え、全国約1000店の店舗情報、夏のセール情報等を4言語にて掲載。さらに厳選したお得な情報をSNSで発信していく。
7月1日からは「外国人旅行者向け消費税免税制度の拡充」も始まり、訪日外国人観光客の消費意欲も高まると予想される。JSFを通じ、多くの訪日客にショッピングツーリズムを楽しんでもらい、世界一のショッピング ・ディスティネーションを目指すという。
Japan Shopping Festivalスペシャルサイトはこちら
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.05.16
Alipay+決済データで日本が人気渡航先2位、地方の決済額が顕著な伸び
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.02.26
免税対応の小売店「2026年免税制度改正」の認知率は約65%。改正に向けた準備状況は?
-
2025.02.21
2024年の日本酒輸出動向、金額2位のアメリカは前年比125.9%増、EUは過去最高を記録。トップの中国は減少