インバウンドニュース
MONOCLE「世界一住みやすい都市ランキング」東京4連覇逃す 1位はミュンヘン
2018.07.25
英国のグローバル情報誌「MONOCLE(モノクル)」の「世界で最も住みやすい都市25」の2018年版が発表された。東京は2015年から3年連続で1位をキープしていたが、今年は惜しくも4連覇を逃し2位となった。日本からは、京都が17位、福岡が22位にランクインしているが、どちらも昨年の12位と14位からランクを下げている。
MONOCLEが毎年発表するクオリティ・オブ・ライフの特徴は、都市の経済や機能面だけでなく、そこで暮らす人々に幸せをもたらすかどうかに注目したデータであること。美味しいランチの価格に本屋や美術館の数、救急車が来るまでの平均時間から、犬に優しい街かどうかまで、日々の生活に直結した60以上の項目でランキングされる。
東京に関しては、時間に正確な公共交通機関システムや極端に低い犯罪率、オリンピックに向けて観光客を迎える準備が注目された。東京をおさえて2018年のトップに輝いたのは、ダイナミックで伝統も息づくコスモポリタンと評されたドイツのミュンヘンだった。
1位 | ミュンヘン/ドイツ | 14位 | 香港 |
2位 | 東京/日本 | 15位 | バンクーバー/カナダ |
3位 | ウィーン/オーストリア | 16位 | アムステルダム/オランダ |
4位 | チューリッヒ/スイス | 17位 | 京都/日本 |
5位 | コペンハーゲン/デンマーク | 18位 | デュッセルドルフ/ドイツ |
6位 | ベルリン/ドイツ | 19位 | バルセロナ/スペイン |
7位 | マドリッド/スペイン | 20位 | パリ/フランス |
8位 | ハンブルグ/ドイツ | 21位 | シンガポール |
9位 | メルボルン/オーストラリア | 22位 | 福岡/日本 |
10位 | ヘルシンキ/フィンランド | 23位 | オークランド/ニュージーランド |
11位 | ストックホルム/スウェーデン | 24位 | ブリスベン/オーストラリア |
12位 | リスボン/ポルトガル | 25位 | オスロ/ノルウェー |
13位 | シドニー/オーストラリア |
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン