インバウンドニュース
★地域の訪日客向けツアーや情報発信サイトが続々登場 企業・自治体・財団等の連携
2018.07.30
民間企業、自治体、財団などが提携し、地域の魅力を伝えるインバウンド向けツアー造成や、情報発信サイト運営の動きが活発化している。
世界各地の現地オプショナルツアー専門予約サイト「ベルトラ」は、福岡で旅行事業を手がけるHEARTSと連携し、福岡周辺の観光スポットを巡る福岡発ツアーの販売を開始した。インバウンド旅行者をターゲットに今月6日より、ベルトラの日本語サイトで4ツアー、繁体字サイトで4ツアー、簡体字サイトで4ツアーが販売されており、年内には韓国語サイトでのツアー販売も開始する予定だという。
一方、ABC クッキングスタジオは一般財団法人自治体国際化協会と連携し、インバウンド誘致につなげるプロモーション事業を開始。具体的には、公募で選ばれた地方自治体とともに、地域の食と文化が体験できるツアー形式のプロモーション企画を年4回実施する。第一弾では香川県と香川県三豊市を採択し、ABCシンガポールの会員及び講師6名を集めて3泊4日で手打ちうどん作りや島巡りなどを体験するツアーを遂行。参加者にはSNSやメディアで情報発信をしてもらい、需要喚起や認知度の向上を図る。
さらに、7月12日には、インバウンド向け観光情報サイト「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE HOKKAIDO」がオープンした。千歳空港、ANA、JAL、北海道銀行、ぐるなびの5社が提携し、あらゆる観光情報を包括したウェブサイトとして、北海道の魅力を発信していく。2016年に先行してオープンした東京版に続き、北海道は2エリア目となる。今後は現在の5社に加え、北海道内の企業や自治体をパートナーに迎え入れていくという。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.08.13
インバウンド時代の日本人、4人に1人が”話しかけられた” 喜びと戸惑いが交錯
-
2025.07.31
トリップアドバイザー「2025年世界の人気アクティビティ」発表、新宿の隠れたバー巡りが日本1位に
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び