インバウンドニュース
★長野県白馬でインバウンド客を意識した「高級古民家リゾート」再生開発へ
2018.09.18
スキーリゾートとして世界規模の集客を誇る長野県白馬で、オールシーズンで楽しめる「マウンテンリゾート」としての包括的な宿泊施設、滞在環境の開発が行われる。
白馬観光開発株式会社が「自然と伝統の融合した白馬岩岳の街並み活性化株式会社」をALL信州観光活性化ファンドなどと設立。街並みを一体的なリゾートとして捉え、存在する古民家群を再生利用、レセプション・ダイニング・ベッド等の機能を各施設に分担させ「街」そのものに宿泊するというコンセプトで運営する。
かねてから、白馬の宿泊施設は高級志向の観光客のニーズに応えきれていないという課題があった。経営者の高齢化、後継者不足などの理由から施設数も減少し、繁忙期の宿泊客の受け入れ等も難しくなっていた。
レセプションとダイニング機能は江戸時代の庄屋屋敷「庄屋丸八」に集約させ、宿泊先は和風モダンに改装された近隣の古民家群とし、利用客が街を回遊できる仕組みにする。ハイエンドを意識したゆったりめの部屋は、計20室以上の部屋をバス・トイレ付の7つのユニットに分け、各スペースが約35〜140平米となる見込み。
また予約管理・客室準備は、神奈川県葉山で人気の施設となったバケーションハウス、「HAYAMA Funny house」を手がけるFUNNY株式会社が行う。統一感ある街のデザイン、観光客にとって魅力的な動線の確保、古来からの雰囲気を生かした作りなどで地域活性化に貢献すべく、各社が取り組む考え。各施設は2018年9月から改装工事を開始、12月より順次開業する予定だ。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.08.13
インバウンド時代の日本人、4人に1人が”話しかけられた” 喜びと戸惑いが交錯
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加