インバウンドニュース
★日本初、訪日客向けガイド口コミ投稿サイト登場、ナイトツアーなど目玉商品も
2018.11.15
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け増加する訪日観光客に、より満足できる旅を楽しんでもらうため、日本初の旅人とガイドをつなぐ、ガイド口コミ評価サイトTrip Partner(トリップ パートナー)が登場した。
(株)トリップパートナーが提供するこのサービスでは、今春から通訳案内士でなくてもできるようになったガイドの質向上を目指し、多分野での高スキルを保持するガイドを300人登録している。顧客は旅の目的にあったガイドを口コミから選び、事前チャットで要望等について話し合うことで、よりユニークな体験ができるようになっている。
サイトには日本在住の外国人も多数登録され、共通の母国語による潤滑なコミュニケーションも可能。ガイドの年齢は20〜70代と幅広い。また、サイトは英語、中国語、台湾語、韓国語の自動通訳に対応している。
エンタメ・ビジネス・食・観光など、旅や体験の目的から選ばれたガイドは専属でサービスを提供することから、顧客は限られた時間を効率的に楽しむことができる。昼間のツアーの他、バーやショー巡りなどを組んだホテル送迎付きのナイトツアーも目玉商品だという。
ガイドとなる側は、自分の空き時間に自ら設定した料金で、独自の「体験」コースを設定できる。体験料は事前決済なため、現場での現金のやりとりもなく、ストレスフリーであることも魅力だ。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.07.31
トリップアドバイザー「2025年世界の人気アクティビティ」発表、新宿の隠れたバー巡りが日本1位に
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?