インバウンドニュース
★中国最大のOTA Ctrip、スマホアプリ内で買い物、宿泊先で受け取りが可能に
2017.10.24
中国最大のオンライン旅行会社「Ctrip」は、訪日外国人向けショッピングアプリ「J-GO」を展開するビューティーワークス・ジャパンと、買い物サービスに関する業務提携契約を結んだ。
2016年度の訪日旅行客は2000万人を超え、日本政府が掲げる「2020年までに訪日旅行客4000万人」の目標が現実味を帯びてくる中、その目標達成のカギとなってくるのが訪日客の25%を占める中国人旅行客だ。
今回の提携により、Ctripは、訪日中国人が日本へ渡航する前に化粧品や土産品、チケットといった商品を購入・決済できるJ-GOの仕組みをアプリ内に構築することで、Ctripの日本旅行客が購入商品を宿泊先でピックアップできるようになる。訪日中国人が、買い物の手間を省くことができるようになると同時に、J-GOはCtripと提携することで、訪日中国人200万人以上へのアプローチが可能になる。
訪日旅行中の買い物ストレスを大幅に緩和することで、今後、訪日中国人にどのような影響が及ぶのか、気になるところだ。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.05.16
Alipay+決済データで日本が人気渡航先2位、地方の決済額が顕著な伸び
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.02.26
免税対応の小売店「2026年免税制度改正」の認知率は約65%。改正に向けた準備状況は?
-
2025.02.21
2024年の日本酒輸出動向、金額2位のアメリカは前年比125.9%増、EUは過去最高を記録。トップの中国は減少