インバウンドニュース
写真で見るツーリズムEXPO2016、テクノロジー活用からスポーツ連携まで今年のトレンドを振り返ってみた
2016.09.27
ツーリズムEXPO2016が終了した。一昨年、日観振の「旅フェア」と日本旅行業協会(JATA)の「旅博」が統合して生まれたツーリズムEXPOは今年で3年目。今年の来場者数は4日間を通して18万5800人と目標を上回る結果となった。
関連インバウンドニュース
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.03.03
優良ガイドを評価し、高付加価値旅行業界の発展目指す「Guide of the Year 2025」発表、6名のガイドを表彰