インバウンドニュース
小田急グループが「春節キャンペーン」を開催、クーポン配布やおもてなしバッチで訪日客を歓迎
2019.01.18
2019年の春節期間に合わせ、小田急グループでは「2019 小田急グループ春節キャンペーン」を実施する。旧正月を祝う春節は中華圏での大規模な休暇時期であり、今年の春節は2月5日。この期間に増加する東アジア圏からの訪日客を対象に、その前後を含む1月16日〜2月15日までをキャンペーン期間とし、魅力的な限定商品やクーポンで小田急沿線を楽しく利用してもらうのが狙い。
キャンペーンの1つめは、クーポン券の配布。観光案内所「小田急旅行センター 新宿西口」と「小田急旅行センター 新宿南口」で、訪日外国人旅行者専用の割引周遊券「箱根鎌倉パス」を購入した訪日客に、小田急グループの対象施設で使用できるクーポン500円分を配布する。
2つめは特急ロマンスカーを利用してもらった訪日旅行者に、旅の思い出として「JAPANESE SWEETS SET」を販売。小田急沿線で親しまれている和菓子類や、箱根や鎌倉の観光名物が染め抜かれた手ぬぐい、特製の箸などをセットにし、春節期間限定メニューとして提供する。
また、小田急線各駅、そして江の島・箱根エリアでは係員が「おもてなしバッジ」を着用する。このバッジには、「よいご旅行を」というメッセージが日本語、英語、簡体字、韓国語、フランス語、タイ語の6ヶ国語で記されている。小田原駅と箱根湯本駅構内や、箱根登山バス車両などに春節の歓迎幕やフラッグなどの装飾も施し、賑やかな雰囲気で旅行者を迎える計画だ。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
小田急、中国・台湾などアジア4拠点に新規事務所を開設 —海外PR強化で訪日客誘致へ
訪日中国人観光客を箱根・江ノ島・鎌倉に誘客キャンペーン 小田急電鉄と大韓航空が連携
関連インバウンドニュース
2023.01.17
東京を代表する伝統の技「江戸東京きらりプロジェクト」 パリの国際見本市に出展
2023.01.11
世界から選ばれる持続可能な観光地を目指す沖縄、エシカルトラベルを推進
2022.12.13
京都市内初の「ふるさと納税自動販売機」ホテルに登場、全国でも観光施設への設置相次ぐ
2022.12.02
持続可能な航空燃料 SAFを利用した富士山遊覧フライトツアー、環境配慮型プランで2023年1月にスタート
2022.11.29
2022年10月免税総売上、前年同月335.2%増の約136億8000万円。入国再開で売り上げ増
2022.09.08
カーボンオフセット付き CO2実質ゼロの旅販売、旅行会社と鉄道が連携
2022.08.12
2023年日本発着クルーズ復活に向け、海外旅行に関する調査 プリンセス・クルーズ発表
2022.08.09
台湾・香港で人気の訪日旅行ガイドブック MOOK 完全制霸シリーズ、約3年ぶりに発行