インバウンドニュース
2018年百貨店売上高2年ぶりマイナスも、免税品売上高は25.8%増の3,396億円で過去最高
2019.01.28
日本百貨店協会は23日、2018年の全国百貨店売上高が5兆8870億円となり、既存店ベースで前年比0.8%減と2年ぶりのマイナスになったことを発表した。西日本豪雨や台風21号、北海道地震など下半期に相次いだ自然災害が影響したとみられるが、インバウンド需要は好調で、免税品売上高は25.8%増の3,396億円と過去最高を更新した。
同時に発表された12月の全国百貨店売上高は6,805億円で、前年同月比0.7%減と2カ月連続のマイナスとなった。月の前半は気温が高かったことからコートなどの防寒アイテムが苦戦し、前年実績にはわずかに届かなかった。
12月のインバウンドによる売上高は8.4%増の302億2,000万円で、25カ月連続のプラスとなった。消耗品は化粧品が好調だったほか、クリスマスシーズンということもあり、ハイエンドブランドや高級時計、美術工芸品等の高額品を購入するインバウンド客も散見された。
12月に外国人観光客に人気のあった商品は、以下の通り。
1位:化粧品
2位:ハイエンドブランド
3位:食品
4位:婦人服飾雑貨
5位:婦人服・洋品
また、12月の免税手続きカウンターの来店国別順位は以下のようになった。
1位:中国本土
2位:香港
3位:韓国
4位:台湾
5位:シンガポール
6位:タイ
7位:マレーシア
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.05.16
Alipay+決済データで日本が人気渡航先2位、地方の決済額が顕著な伸び
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気