インバウンドニュース
インバウンド需要獲得も見据えたクールジャパンプロデュース事業、伝統工芸やコスプレなど5件採択
2019.07.23
経済産業省は、地域の中小企業が連携で行う地域ブランディングや、地域ぐるみでインバウンド中心の海外需要獲得を目指す取り組みを支援している。こうした地域へ向けて「クールジャパンプロデュース支援事業」の公募を行っており、5件のプロジェクトが採択された。
「クールジャパンプロデュース」とは、日本の技術や文化から発する魅力的な商材やサービスを持つ地域商社などが、海外のニーズ等に詳しい外部人材にブランディング等の指導を受け、インバウンド客などに向けた商材開発を行うことを支援するもの。同じゴールを目指す企業やグループのネットワーク構築も促進し、地域全体の活性化も狙う。
採択されたのは以下の5件。
石川県輪島市:海外販促に向けた輪島塗開発プロジェクト
京都府:外国人コスプレイヤーを活用した地域観光 素材発信事業
兵庫県豊岡市:城崎温泉ハイクラス向けコンテンツ&ツアー プランニング・プロデュース
佐賀県唐津市:未利用資源原料を活用した化粧品プロジェクト
長崎県波佐見町:世界をマーケットに波佐見「クラフト・ツーリズム産業」ブランド構築事業
上記の支援プロジェクトの事業効果を高めるため、国際空港や主要駅等の訪日外国人旅行者が通るスポットでのPRイベント等を開催し、支援地域への積極的誘導を行う。またターゲットとなる国などからインフルエンサーやバイヤー等を招聘し、現地でファムトリップも実施する考えだ。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
ジャパンブランド調査2019結果を発表、日本は「行きたい旅行先」で No.1、欧州の訪日意向の伸びが顕著
訪日に関する「ジャパンブランド調査2018」結果発表 ASEANでは民泊が人気上昇、アメリカの関心は日本食に集中
関連インバウンドニュース
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?