インバウンドニュース
2019年国慶節インバウンド旅行動向調査、人気ホテルは都市型ラグジュアリー型と低価格ビジネスホテルの二極化
2019.09.24
2015年4月に立ち上げ、アジア圏を中心に会員数50万人を超えるまでに成長している、カスタマーの旅行動向や人気の宿泊施設の傾向を調査する機関「Reluxトラベルラボ」は、2019年度は10月1日から10月7日までとなる中国の大型連休の国慶節に合わせて、中国語カスタマーを対象とした「2019年国慶節 インバウンド旅行動向調査」を実施し、結果を発表した。
1位を獲得したのは、大阪府。旅に便利な無料Wi-Fiの充実度が高く、観光スポットの再整備も進み、奈良県や京都府などの人気観光地へのアクセスも良好なことからのランクインとなった。また、2019年は新たに北海道、山梨県、沖縄県が上位にランクインし、人気エリアが拡大した。また、最もチェックインが集中したのは、国慶節2日目の10月2日。2018年はチェックインの日に大きな差がなかったことから、2019年は国慶節の前半に旅を楽しみたいニーズが高まっていることが窺える。
宿泊施設としては、最新の設備やサービスが整ったラグジュアリーなシティホテルと、リーズナブルな価格で20代と30代を中心に人気を集めているビジネスホテルの人気が上昇した。「宿泊できるレストラン」として知られているオーベルジュも3位にランクインし、インバウンドのニーズも多様化していることがわかる。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2023.11.21
企業が注目する2024年のキーワード「世界情勢」9割以上 「人手不足」急上昇、不動産で「インバウンド」への関心高く
2023.11.17
2023年10月期の旅館・ホテル業界収益、6割が「増収」訪日客増により急激な回復基調。人手不足解消がカギに
2023.11.16
全国の自治体の訪日客向けウェブプロモーション実態を調査、費用対効果など課題も明らかに
2023.11.02
2023年7-9月期の越境ECトレンド。デジタルカメラやトレカ、自動車パーツが大きく成長 ーイーベイジャパン
2023.10.23
Open AIを活用した英語の音声観光ガイドサービス開始、旅行者への最適な情報提供で満足度高い旅を
2023.10.16
2024年旅のトレンド予測、一度に複数楽しめる「貪欲な旅」に注目 ー星野リゾート
2023.10.06
米国の大手旅行雑誌「世界で最も魅力的な国ランキング」で日本が1位、都市ランキング2位に東京。訪日への期待高まる
2023.10.03
2022年の日本人の海外旅行実態調査、海外に比べて回復に後れ。円安や旅行費用の高騰が影響