インバウンドニュース
世界に向けて大阪の魅力を発信、多言語観光情報サイト「Osaka Metro NiNE」開設
2019.09.30
大阪メトロ(Osaka Metro)は、世界に向けて大阪の魅力を発信するため、日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語の5言語で観光情報を提供するウェブサイト「Osaka Metro NiNE」(オオサカメトロナイン)を開設した。サイトの名称には「Osaka Metroの9色の路線で色々な大阪に出会い、お客さまの旅が華やかに色づく」という思いが込められている。
ウェブサイトでは、大阪在住の国籍の異なるライターが、国ごとの嗜好に合った観光情報を紹介しているほか、路線図から駅や行きたいスポットを選ぶことで、Osaka Metroを利用した観光モデルコースなど、自動的に出発地から目的地までのコースが表示されるようにしている。さらに、訪日外国人客向けに、空港から主要駅へのアクセス情報、困ったときの連絡先一覧、電車の乗り方講座など、観光中に役立つ情報を掲載している。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.07.31
トリップアドバイザー「2025年世界の人気アクティビティ」発表、新宿の隠れたバー巡りが日本1位に
-
2025.07.24
訪日客の移動方法調査、Google Map利用率は9割超え。公共交通の課題も明らかに
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に