インバウンドニュース
世界に向けて大阪の魅力を発信、多言語観光情報サイト「Osaka Metro NiNE」開設
2019.09.30
大阪メトロ(Osaka Metro)は、世界に向けて大阪の魅力を発信するため、日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語の5言語で観光情報を提供するウェブサイト「Osaka Metro NiNE」(オオサカメトロナイン)を開設した。サイトの名称には「Osaka Metroの9色の路線で色々な大阪に出会い、お客さまの旅が華やかに色づく」という思いが込められている。
ウェブサイトでは、大阪在住の国籍の異なるライターが、国ごとの嗜好に合った観光情報を紹介しているほか、路線図から駅や行きたいスポットを選ぶことで、Osaka Metroを利用した観光モデルコースなど、自動的に出発地から目的地までのコースが表示されるようにしている。さらに、訪日外国人客向けに、空港から主要駅へのアクセス情報、困ったときの連絡先一覧、電車の乗り方講座など、観光中に役立つ情報を掲載している。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.03.03
優良ガイドを評価し、高付加価値旅行業界の発展目指す「Guide of the Year 2025」発表、6名のガイドを表彰