インバウンドニュース
口座なしでもアリペイが利用可能に 短期海外旅行者の取り込み狙う
2019.11.13
アリペイ(Alipay)は11月5日から中国を訪れる海外旅行客がアリペイを通してモバイル決済を使用できるミニプログラム「Tour Pass」のサービスを開始した。
これまでアリペイを利用するためには、中国国内の電話番号と中国の銀行口座が必要とされており、中国に短期滞在する海外旅行客は利用できなかった。そこで今回、アリペイでは上海銀行と協力し、プリペイドカードへの入金でアリペイのモバイル決済サービスを利用できるようになるミニプログラム「Tour Pass」の提供をスタートさせた。
利用方法はまず、スマートフォンにアリペイアプリをインストールし、所定の情報を登録する。次に、自身のクレジットカードから、上海銀行が提供する専用のバーチャルプリペイドカードに人民元をチャージすれば、中国国内で90日間に限り、アリペイアプリを使ってレストランや店舗で支払いが可能となる。プリペイドカードへの最低入金額は100人民元、上限は2000人民元まで。有効期限は90日間で、有効期限以降は残高が自動的に払い戻される。
アリペイは中国で最も人気があるデジタル決済サービスであり、中国ではレストランやホテルだけでなく、様々な生活サービスがモバイル決済をベースとして展開されている。海外から中国を訪れる旅行者にとっては、今回のアリペイによる「Tour Pass」サービスの提供により、滞在中の利便性が高まることが期待される。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
2019年の中国国慶節期間中、アリペイによる日本での取引件数が初めて世界一に
アリペイ、日本における加盟店舗数30万を突破、わずか5カ月で6倍に
関連インバウンドニュース
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
-
2025.01.15
2025年の旅行動向、訪日客数は2024年を超える4020万人と予測ーJTB
-
2024.12.16
Gアドベンチャーズ発表「2025年の人気旅行先」10のリスト、2年間で予約数150%増の日本が選出
-
2024.12.10
台湾ITF2024来場者へ訪日意向を調査、今後の旅行先は地方志向へ。レンタカー利用に前向きな姿勢も