インバウンドニュース
鳥取-台湾のインバウンドチャーター便 搭乗率9割と好調
2019.12.16
鳥取砂丘コナン空港と台湾を結ぶインバウンドチャーター便が、9月から12月にかけて航空会社3社によって運航され、平均搭乗率は87.9%と好調な結果を残した。
今回のチャーター便は、マンダリン航空による鳥取-台中空港便25往復、エバー航空による鳥取-桃園国際空港便6往復、中華航空による鳥取-桃園国際空港便6往復と過去最大規模。マンダリン航空は昨年11月に鳥取-台中区間の相互チャーター便を計4便運航した実績があるが、今年は6倍以上と大幅に増加した。
搭乗率は、マンダリン航空の台中チャーター便が提供座席数2448席中2062人で84.2%、エバー航空の台北チャーター便が同1656席中1449人で87.5%、中華航空の台北チャーター便が同720席中729人(満席扱い)で100%だった。 3社のインバウンドチャーター便に搭乗した台湾からの観光客は合計4240人にのぼる。
最も便数が多かったマンダリン航空の台中チャーター便は、9月4日~11月30日までの期間中、毎週水曜と土曜に運航され、月別の搭乗率は9月が86.8%、10月が79.7%、11月が86.3%と好調を維持した。
今回のチャーター便が好調だったことを受け、県では台湾との定期便就航へ期待を寄せている。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2023.01.26
日本初、実質電力消費ゼロのホテル、2023年春 愛媛県西条市でオープン。設計は隈研吾氏
2023.01.19
観光庁 環境に負荷をかけない旅に向け「グリーンな観光・国際観光シンポジウム」を開催
2023.01.17
東京を代表する伝統の技「江戸東京きらりプロジェクト」 パリの国際見本市に出展
2023.01.13
晴天の日が少ないというデメリットを活用、雨の日も観光を楽しめるプロジェクト 加賀市で始動
2023.01.05
中国入国時の隔離撤廃による渡航者増に備え、日本政府 8日から水際対策さらに強化
2022.12.28
「水」を観光資源にした旅企画、国土交通省が表彰。ストーリーや暮らす旅を体験できるツアーが受賞
2022.12.20
鳥取県、2024年の外国人宿泊者数27万人に向け、JTBと訪日観光推進で連携協定
2022.12.16
2021年日本開催の国際会議、外国人リアル参加者は750人 リモート会議が開催形態として浸透