インバウンドニュース
アジア4カ国の訪日経験あり女性を対象に、日本の美容サービス利用の実態を調査。利用経験者の8割が「リピート希望」
2020.01.31
中国・香港・台湾・韓国のアジア4カ国の訪日経験がある女性に対し、日本での美容サービス利用の実態と意識調査結果を美容調査機関「ホットペッパービューティーアカデミー」が発表した。アンケートに答えた800人のうち、美容サービスの利用率は2割以上で、利用経験のある全員がサービスに満足と回答。満足した点は「施術がうまい」「清潔で衛生的」などが上位になっている。
利用経験者では「ヘアサロン」が、19.2%と一番高い利用率だった。以下は「ホテルスパ・宿泊施設に併設のリラクゼーションやエステ」「ネイルサロン」「街中や空港にあるマッサージ・リラクゼーション施設」「街中や空港にあるエステサロン」「アイビューティー・サロン」の順に高かった。
「店の情報はどこから入手したか」という質問で一番多かったのが「日本に来てから、もしくは自国内で検索サイトやSNSなどネットで調べた」で、回答者の半分の約50%。続いて49.5%でわずかに及ばなかったが「宿泊施設からの紹介または宿泊施設の置きチラシで」と答えている。美容関連サービスを利用する際「予約した」と答えたのは78.2%と多数を占める。
また全体の7割以上、利用経験がある人の8割強が「ホテルスパ・宿泊施設に併設のリラクゼーション・エステ」を今後利用してみたいと答えた。日本の技術やサービスの品質が評価されており、今後、全体的にどの美容サービスでも利用経験者のリピート率が高まるのでは、と同アカデミーは分析している。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
美容誌「美的」とコラボしたベトナム発の訪日美容ツアー、神奈川県とH.I.S.で販売
中国人女性が化粧品に使う金額は日本人の2倍以上に、35歳未満の消費旺盛。美容の支出金額・ブランドイメージ調査結果を発表
関連インバウンドニュース
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.16
Alipay+決済データで日本が人気渡航先2位、地方の決済額が顕著な伸び
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに