インバウンドニュース
2020年 東京都の訪都旅行者数4割減、インバウンドは8割減に。観光消費額も昨年比約半分に
2021.10.26
東京都が10月20日、令和2年に都を訪れた旅行者による経済波及効果をまとめた。2020年1月から12月にかけての1年間を調査したもので、観光旅行者数と都を訪れた目的、消費額の実態など具体的な数字を明らかにした。観光消費から来る関連産業への直接的な効果を把握し、観光振興の施策を推進するための基礎資料となる。
観光関連施設とイベント実施団体に対し郵送、FAX、Eメール等で入込客数に関する調査を行い、宿泊客数には観光庁提供の「宿泊旅行統計」調査結果を活用し、観光客数を割り出した。また推計の元となる観光地点パラメータを設定する目的で、23区内29点、多摩地域27地点の観光地点と、八丈島空港を含む島しょ地域の出入り口3地点で、目的・同行人数・宿泊の有無・属性などに関する詳しいアンケートを実施した。
調査結果は、全体の観光客数の推計が3億3958万人(前年比39.2%減)で、内訳は日本在住者が3億3705万人(同37.9%減)、外国在住者は252万人で減少が著しく、83.4%減となった。
また、訪都旅行者が都内で消費した金額(観光消費額)は、約2兆9236億円(前年比51.6%減)で、内訳は日本在住者が約2兆7168億円(同43.1%減)、外国在住者が約2068億円(同83.6%減)だった。
その観光消費額が都内経済に及ぼす生産波及効果は約5兆7276億円(前年比51.6%減)となった。その内訳は、都内在住者は約2兆7022億円(同26.8%減)、道府県在住者が2兆6187億円で(同53.7%減)となった。外国在住者の減少額は、約4066億円で83.7%減であった。生産波及効果とは、観光消費からもたらされる売上高や出荷額の増加への寄与をいう。新型コロナウイルス感染症の影響により、4~6月期の調査を中止したため、参考値を用いて推計している。また、7~9月期及び10~12月期はアンケート調査の外国在住者のサンプル数が少数であるため、一部の係数は参考値を用いて推計している。
関連インバウンドニュース
2024.12.20
2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復
2024.12.13
2024年海外消費者のトレンドを読み解く越境ECヒットランキング、トレーディングカードやアニメグッズなど趣味消費が拡大
2024.12.10
台湾ITF2024来場者へ訪日意向を調査、今後の旅行先は地方志向へ。レンタカー利用に前向きな姿勢も
2024.12.06
2024年企業向け越境ECランキング、人気は「食器」「筆記具」。2025年は「推し活グッズ」に注目
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に
2024.11.20
免税制度見直しを控え、中国人旅行者の免税店での買い物動向調査。レジに並ぶ時間の限界は?
2024.11.18
2024年のベスト・ツーリズム・ビレッジ発表、55地域認定。日本は鹿児島と山形の2地域が選出-UN Tourism