インバウンドニュース
将来の観光客誘致を目指し、さっぽろ雪まつり2022 昨年に引き続きオンラインで開催
2022.02.03
2022年2月5日から28日まで開幕する第72回のさっぽろ雪まつりは、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、昨年に引き続きオンライン形式で無観客開催することが決まった。
「オンラインさっぽろ雪まつり2022」は、国内外にさっぽろ雪まつりの文化や札幌の冬の魅力を発信することで将来の誘客につなげるとともに、オンラインならではのコンテンツを多数用意することで札幌の冬の楽しみ方を広く提供することを目的に、オンライン上の特設サイトで開かれる。
オンライン開催された2021年に続き、「雪と触れ合う楽しさ」をテーマとした写真を広く募集する「さっぽろ雪フォトまつり2022」や、雪積みから削り出し、完成までの様子を動画で配信する「雪像」制作リポート、さっぽろ雪まつり大歴史展として、貴重な秘蔵映像をまとめたショートムービーの期間限定公開や、オンラインクラフトフェス、札幌の雪のアクティビティ・冬イベントの紹介など、様々なイベントを実施する。
このほか2022年は、世界的DJ、2名による雪まつりトリビュートライブ中継や、大通公園7丁目会場に作られる予定だったドイツ・ミュンヘン市のテアティナー教会の雪像の3DVRでの再現などがある。雪像のあるバーチャル大通公園では、バーチャルならではの「パーティクルライブ」と呼ばれるVR演出を加えたショーを期間限定で配信するほか、迷路ゲームや、北海道アーティストのライブ配信などが用意されている。
さっぽろホワイトイルミネーション大通会場のライトアップは行われる予定で、それ以外の企画中の情報などは、特設サイトおよび公式SNSで随時発信していく。
関連インバウンドニュース
2022.08.04
観光地マーケティングで産学連携、南信州エリアで京大観光MBAとエアビー共同研究
2022.08.03
茨城県、台湾で食や観光を大規模PR 宣伝大使に渡辺直美さん起用
2022.07.28
羽田空港、行きたくなる場所を目指しYouTubeチャンネル「HANEDA Airport」開設
2022.07.15
米旅行雑誌「2022年世界の人気都市トップ25」発表、1位はメキシコ美食の地。大阪と東京人気集めランキング上昇
2022.07.13
ツーリズムEXPO2022、観光産業の復活と再生を目指しリアルとバーチャルの融合で開催
2022.07.08
JALと農協観光、農泊、人財、越境ECなどで連携。一次産業と地域の活性化を目指す
2022.07.07
地域の消費拡大と食文化の定着に向け、海の資源を活かした新名物「函館ブリ塩ラーメン」開発
2022.06.10
持続可能な観光の実現に向けて広島と京都が連携、世界から選ばれる地域を目指す