インバウンドニュース
東京を代表する伝統の技「江戸東京きらりプロジェクト」 パリの国際見本市に出展
2023.01.17
やまとごころ編集部東京都によるブランド確立のために取り組んできた「江戸東京きらりプロジェクト」が、1月19日から23日までパリで開催されるフランス国際見本市「MAISON & OBJET PARIS 2023」に出展する。
江戸東京の伝統ある技や老舗の産品等を新たな視点で磨きをかけ、東京を代表するブランドとしてその価値と魅力を国内外に伝えるため、東京都は「江戸東京きらりプロジェクト」を実施している。
プロジェクトでは、江戸東京の伝統に根差した技術や産品に「宝物」として光を当て、その中から意欲ある優れた取り組みをモデル事業として選定し、新しい視点から磨き上げる。価値を高めると同時に、効果的なプロモーションにより、世界に発信していくという仕組みだ。これまでに、33のモデル事業が選定され、専門のサイトで紹介されている。
400年前から伝わる「木目金」という日本発祥の特殊な金属加工技術伝統の技を現代のジュエリーに活かすブライダルリングのオーダーメイド専門店や、300年以上鰹節を通しただし文化を伝承し、現在はだしを使った幅広い商品を展開する日本橋の老舗にんべん、能楽雅楽器などの製作販売等で文久元年から祭や伝統芸能を支え現在は海外向けオンライン和太鼓レッスン等も手掛ける専門店等が並ぶ。
その事業の一環として、フランスパリ市と連携し、同プロジェクト事業者と、パリ市立のデザイン産業インキュベーション施設所属のデザイナーによる、新商品の共同制作を実施してきた。今回は、その成果発信とプロジェクトのプロモーションとして、インテリア界の「パリコレ」とも呼ばれるフランス国際見本市「MAISON & OBJET PARIS 2023」に出展、和太鼓を始め、暖簾や江戸木目込人形などの事業者13店がブースを構えることになった。
関連インバウンドニュース
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.05.16
Alipay+決済データで日本が人気渡航先2位、地方の決済額が顕著な伸び
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び
-
2025.04.23
自治体の観光施策 成果実感3割未満、データ活用と分析に課題
-
2025.04.02
福岡市、デジタルノマド誘致で1.1億円の経済効果。2024年イベントに430人参加
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気