インバウンドニュース
北海道の旅ナカの魅力発信、インバウンド向け情報サイト「SASARU for visitors」オープン
2023.03.30
やまとごころ編集部北海道を訪れる観光客の“旅ナカ”での利用を目的とした北海道地域情報WEBサイト「SASARU」の多言語版サイト「SASARU for visitors」が3月28日にオープンした。北海道文化放送株式会社によるもので、サイトを通じて訪日客の利用を促進し、北海道観光のさらなる活性化に繋げる狙い。
「SASARU」は、日本国内の他の地域とは大きく季節感が異なる北海道で、道民向けの地域情報サイトとして誕生した。独自のネットワークで取材した最新グルメ、スイーツ、ファッションなどを毎日発信し、月間の総ページビューは500万を超える。
行動制限の緩和から、北海道のあちこちで外国人観光客の姿を目にする機会が増えてきた今、北海道を訪れる外国人観光客に対して、自国のガイドブックには掲載されていない最新の北海道の地域情報を発信するWEBサイトとして「SASARU for visitors」をリリースした。今北海道で流行っている「進化系スイーツ」やオープンしたばかりの話題のグルメスポットなど、まだ世間に広く知られていない、北海道の地元の人たちだけが知っている最新情報を届けることで、これまでにない新しい北海道の楽しみ方を提供する。
従来のSASARUとはターゲットユーザーが異なることから、ただ翻訳するだけではなく、インバウンドのニーズにマッチした記事をトップページの「Topic」や「Editor’s picks」に掲載し、外国人観光客へのおすすめ記事へ最短でアクセスできるようになっている、また、紹介しているスポットをマッピングすることで、現在地から行けるスポットを視覚的に探すことができる機能を搭載し、記事を見てから、訪問へのアクションを容易にした。
今回は英語版がリリースされたが、今後は中国語、韓国語、アジア諸国の言語など、さらに多言語化を進めて行く予定で、訪日観光客に母国語で最新情報にアクセスできる環境づくりを行っていくとしている。
関連インバウンドニュース
2023.06.02
「ポンタ」が台湾・ベトナムのポイントサービスと連携。訪日客が加盟店でポイント加算、使用が可能に
2023.05.30
世界最高を選ぶアワードに3年連続ランクインした日本のワイナリー、6月より常設の英語ツアー開始
2023.05.26
台湾人女性100名に聞いた日本旅行中に買ったもの、最も高額な商品はなに?
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.05.16
農林水産省と文化庁、「和食」保護・継承に向けたイベント開催を後押し。ユネスコ無形文化遺産登録10周年を契機に
2023.05.11
西日本を世界のデスティネーションに、関西・中国・四国エリアの広域周遊を目指しDMO4組織が連携
2023.05.09
JNTO、持続的な観光・消費額拡大・地方誘客の実現に向けた訪日プロモーションを展開