インバウンドコラム
コラム連載アーカイブ
-
インバウンドビジネス入門講座
新任インバウンド担当者がまずは知っておくべき基礎知識を、やまとごころ編集部による書籍『インバウンドビジネス入門講座 訪日外国人観光攻略ガイド』よりお届けします。
… -
世界の動きまとめ
世界を一変させた新型コロナウイルス感染症拡大から2年以上がたち、国境を開放しコロナ前の日常に戻そうとする各国地域の状況や旅行動向をお伝えしていきます。
-
DMO視点によるDMO研究
地域活性化を目指し、日本全国で設立される観光地域づくり法人DMO。各DMOは直面する課題や不安にどう対処していこうとしているのか。これまで地域連携DMO「秋田犬ツーリズ…
-
インバウンド業界フロントランナー
インバウンド業界でフロントランナーとして活躍するための戦略・戦術のヒントを、業界で活躍する人や旬の話題のコラムとしてお届けします。
-
withコロナの観光業を救う10のキーワード
株式会社やまとごころ代表の村山慶輔が観光業界に投げかける、持続可能な観光の実現に欠かせない10のキーワード。日本国内のみならず、世界各国の取り組みも交えて紹介。
… -
京都DMOによるデータ分析と考察
京都の観光地経営を担う地域DMO 京都市観光協会(DMO KYOTO)が地域課題を解決するために行っている調査やデータ分析結果を紹介。地域経営に大切な切り口や視点を取り…
-
フィンランドのマーケティング戦略に学ぶ
観光地としてのブランディングやプロモーションにおいて成果を出すフィンランド。観光客を呼び込むためにどのようにデスティネーションマーケティングに取り組み、国や地域のイメー…
-
コロナに負けない!観光業が今できること
コロナ禍で大打撃を受けて壊滅的な状況にある観光業ですが、その中でも前を向いて出来ることにフォーカスして歩みを進める事業者の取り組みを紹介します。
-
入札情報から読み解くインバウンド業界
官公庁、全国の自治体、観光協会、コンベンションビューローなどが公示する観光・インバウンド関連の入札案件を基にした入札の傾向や業界の動向を、やまとごころの入札情報専門チー…
-
Wang Xuanの中国ビジネス新事象
孔子の故郷である中国山東省出身。上海同済大学日本語選専攻、復旦大学のジャーナリズム副専攻を修了した後、2011年に来日。早稲田大学政治学研究科卒業。「ビジネスの力で日中…
-
インバウンドビジネス集客講座
やまとごころ村山慶輔と編集部による新刊「インバウンドビジネス集客講座」よりPick Up。集客に役立つヒントのエッセンスをご紹介します。