インバウンドセミナー・イベント

旅ナカトレンド最新事情 ~月商最大800万円超!! 人気のラーメンツアーから紐解く、訪日客に選ばれるツアー作りの秘密~

 

開催日時

2024年6月25日 (火) 14:00~15:15

 

概要

コロナ禍を経て、欧米豪を中心に訪日外国人旅行者は増加し続けています。そこで、今回は、消費額増に向けた伸びしろのある市場の1つ「旅ナカツアー」をテーマに、OTAの視点から見た世界の旅ナカ市場トレンドと、外国人に人気の「ラーメンツアー」の取り組みを紹介していきます。

前半は、特に欧米豪に強い旅ナカOTA GetYourGuide日本支社長の仁科さんに、最近の世界を取り巻く旅ナカ体験のトレンドや動向、訪日旅行者に人気の場所や体験について、お話を伺います。
後編では、繁忙期には月600人、月商800万円超を売り上げるTokyo Ramen Tours創業者のフランクさんをゲストにお招きします。ブログやSNSなどで地道にコツコツ情報発信をしてきたというこれまでの取り組みを伺っていきます。

2018年の立ち上げから着実にファンを伸ばし続け、現在は、7名のガイド体制で、月間最大600人が参加する規模まで成長させたラーメンツアーの事例を踏まえながら、今後、特に地方部において旅ナカ体験を量質ともに充実させていくために、何が必要なのかを考えていきます。
 

トークライブ過去登壇者の記事はこちらからご覧いただけます
>>コラム「インバウンド現場の最前線」

 

当日のプログラム

・旅ナカOTAGetYourGuideに聞く、世界の旅ナカ市場の最新事情と訪日トレンド
・インバウンドに大人気、月間600人が参加するラーメンツアーの取り組み
・売れる旅ナカツアー造成と、地方で稼いでいくためのポイント
・Q&A

 

今回のゲスト フランクさんが運営する訪日客向けラーメンツアーの詳細もぜひご覧ください。

ミニボウル 6 杯のラーメン テイスティング ツアー(in東京)
※ツアー内の説明は全て英語で行います。

 

登壇者

<ゲスト>
ゲットユアガイド・ジャパン株式会社 日本オフィス代表
仁科 貴生 氏

米国カリフォルニア州立大学経営学部を卒業。国内外のホテルOTAや旅行比較サイトにてインバウンド集客支援に携わった後、2018年より旅ナカOTAのゲットユアガイドにて日本オフィス代表として日本事業の立ち上げに従事。
日本全国の観光施設やインバウンド事業者パートナーと商品のOTAでの販促や高付加価値化の取り組みを進めるほか、コラムやウェビナー等で世界の旅行業界の動向や旅ナカ体験の高付加価値化の事例の発信を行っている
 

Tokyo Ramen Tours 創設者/ガイド
フランク・ストリーグル 氏

東京都杉並区生まれ、世田谷区育ち。世田谷区の幼稚園、小中学校、高校(インターナショナルスクール)を卒業後、アメリカのマカレスター大学に進学し、卒業。2006年に日本に帰国後、東京の金融企業に就職。その後、IT企業へ転職し、外国人観光客向けの大手宿泊予約サービスAgodaにて管理職に就任。都内のラーメン店を周遊する訪日外国人向けラーメンツアー TOKYO RAMEN TOURSを2018年から副業としてスタート。多彩なラーメンを楽しめることから外国人に人気を博し、現在までに多数のツアーを催行している。フィリピン系アメリカ人。
 

<モデレーター>
やまとごころ.jp 編集長
堀内 祐香

兵庫県出身。大学在学中にドイツへ1年間留学。卒業後、メーカーの海外事業部での中国市場担当を経て、2015年に入社。2017年よりやまとごころ.jp編集部に参画。「観光・インバウンドで地域を元気にする」をモットーに、JNTOや観光庁、自治体首長へのインタビュー、大手企業やベンチャー企業など、インバウンドビジネスに関わる多様なプレイヤーへ取材してまわる。業界の最新トレンドの他、課題を突いたり、本質をあぶりだす記事に定評あり。長期休暇はバンで全国の様々な観光地を巡る。

 

主催

株式会社やまとごころ

 

※当日は皆様からの質問にもライブでお答え頂く時間を設ける予定です。
※本セミナーの後日アーカイブ配信はございません。どうぞお見逃しのないようご参加くださいませ。
※内容は、変更になる可能性がありますので、ご了承ください。

 

旅ナカトレンド最新事情 ~月商最大800万円超!! 人気のラーメンツアーから紐解く、訪日客に選ばれるツアー作りの秘密~
開催日時

2024年6月25日 (火) 14:00~15:15

会場

オンライン(Zoom)

参加費

無料

お申込み方法

▼お申込みはこちら

お問合せ

株式会社やまとごころ セミナー事務局
メール:bs@yamatogokoro.jp