データインバウンド
【訪日外国人数】2019年6月訪日客数6.5%増の288万人、中国88万人で単月過去最高を記録。東南アジアは明暗分かれる
2019.07.19
刈部 けい子日本政府観光局(JNTO)が発表した2019年6月の訪日外国人数は、前年同月比6.5%増の288万人となった。2018年6月から17万人以上増え、6月として過去最高を記録した。これで1~6月の累計は前年同期比4.6%増の1663万3600人となった。
東南アジア3市場は前年同月下回る
市場別に見ると、全体の75.1%のシェアを占める東アジア4市場では、先月は前年同月を下回った韓国、台湾、香港の3市場全てわずかながらも増加に転じ、中国は引き続き2桁台の好調な伸びを示した。中国は単月として過去最高の88万700人で、訪日者数全体の押し上げに貢献した。一方で、東南アジアの3市場が前年同月を下回ったのが目に付いた。そのうちマレーシアは16.4%減の3万500人、タイは14.5%減の6万3000人、インドネシアは12.2%減の4万9300人で、いずれも祝日や学校休暇の移動があったことなどが影響した。
市場別総数では中国が最多で、以下、韓国、台湾、香港、アメリカと続く。
なお、前述のように単月で過去最高を記録した中国のほか、16市場(韓国、台湾、香港、シンガポール、フィリピン、ベトナム、インド、オーストラリア、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、スペイン)で6月として過去最高を記録している。
欧米豪は堅調な伸び
6月の伸び率トップはフィリピンの25.3%で、以下ロシア、インド、ベトナムも20%台の伸び率だった。フィリピン、ロシア、ベトナムは新規就航や増便など、インドはインセンティブツアーの増加などもあり、好調な伸びを記録した。また、欧米豪市場では5月に続いて全市場で前年同月を上回った。
編集部おすすめ関連記事:
最新のデータインバウンド
世界で急成長するスポーツ・音楽ツーリズム、2032年に200兆円近い規模に。最も支出が多い層は25-34歳 (2024.10.10)
沖縄を訪問する台湾人旅行者の動向を分析。長期滞在者の割合が増加、その理由は? (2024.10.08)
業界専門家が選ぶ世界のベストホテル50、1位はタイのカペラバンコク、日本からは3軒がランクイン (2024.10.03)
旅行業界のアカデミー賞「ワールド・トラベル・アワーズ2024」アジア部門発表、日本はエアラインやホテルなど7部門受賞 (2024.10.02)
【宿泊統計】2024年7月外国人延べ宿泊者数1470万人泊。愛媛と石川堅調、岐阜と徳島も大きく伸びる (2024.10.01)
2024年10月、国慶節休暇を迎える中国市場の旅行動向。人気は韓国、タイ、日本。最も予算を割くのは? (2024.09.30)
海外旅行検索数が240%増、小紅書(RED)データから見る中国旅行市場の最新トレンド (2024.09.27)
2024年1~7月の世界の旅行者7億9000万人、2019年比96%。観光収支の成長強く-UN Tourism (2024.09.26)
2024年以降の旅行業界が注目する3つのトレンド、今後急成長するカテゴリーとは?ーユーロモニター社 (2024.09.20)