データインバウンド
世界一安全な国ランキングでノルウェーが1位、ワクチン接種率や国境開放度で高評価 —2021年7月
2021.08.16
アメリカの大手総合情報サービス会社ブルームバーグが発表している世界で最も安全な国・地域の番付「COVIDレジリエンス(耐性)ランキング」。社会や経済への打撃を最小限に抑えながら新型コロナウイルス感染症に効果的に対応できている国と地域が上位を占めるこのランキングで、7月は前月1位に浮上したアメリカが5位に後退、ノルウェーが1位になった。
新型コロナウイルス感染症収束後を見据えて先月からワクチン接種率と国境の開放度を指標に加えたため、6月は接種率の高いアメリカが初めて首位に立ったのだが、そのアメリカはデルタ株による新規感染の拡大とそれに伴う一部地域の行動制限、接種率の伸び悩みが反映されランクダウン。英国も同様で、7月に規制を撤廃したもののデルタ株による感染者激増で16ランク下げて25位となった。
一方、首位のノルウェーは人口のほぼ半分がワクチン接種を受け、新たな死者はほとんどなく、国境の開放度も高い。2位のスイスも死者数が減少し、隔離なしの渡航が可能となっている。3位は厳しいロックダウンなどで感染を抑え込み、常に上位にランクしているニュージーランドだ。
日本は、先月より3ランクダウンの26位で、接種率、フライト能力、ワクチン接種後の移動可能ルートが低評価となっている。
出典:Bloomberg「COVIDレジリエンス(耐性)ランキング」
最下位はインドネシア。1日の死者数が7月中盤に1000人を超えるとその後も上昇を続け、8月9日時点では1676人と世界最多だった。ワクチン不足が大きな課題なのだが、マレーシア、フィリピン、バングラデシュなど下位の諸国も同様の苦境にある。
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長はワクチン分配の「ひどい格差」がパンデミックの長期化の原因だと話していたが、ランキング上でも富裕国とそうではない国・地域の格差拡大が浮き彫りになっている。
最新のデータインバウンド
【宿泊統計】2024年10月外国人延べ宿泊者数1582万人泊、石川で2019年同月比180%増。愛媛と群馬も大きく伸びる (2024.12.27)
2024年世界で最も利用者の多い航空路線ランキング 国際線1位は香港ー台北、国内線は日本が3路線ランクイン (2024.12.26)
アジア太平洋の航空旅行、日本発着路線が旺盛。2025年は韓国ーベトナム、インドーUAEが急成長 (2024.12.23)
【訪日外国人数】2024年11月訪日客数318万7000人、累計数3337万人で年間過去最高を更新 (2024.12.19)
2024年アジア太平洋地域の消費トレンド、クレカ支出の3割超が旅行費用に。ミレニアル世代の支出旺盛 (2024.12.17)
世界のトップ100都市デスティネーション・インデックス2024発表、1位はパリ。3位にランクインした東京の評価ポイントは? (2024.12.12)
2024年1-9月の国際観光客数11億人突破、観光収入も大幅増。欧州などで2ケタ成長ーUN Tourism (2024.12.09)
観光立国タイの新たな一歩、同性婚法制化が年3000億円の観光収入増と予測。雇用増への影響は? (2024.12.05)
【宿泊統計】2024年9月外国人延べ宿泊者数2019年比49.8%増の1238万人泊。金沢への注目高まる石川県が伸長 (2024.12.02)