データインバウンド
【訪日外国人数】2024年10月訪日客数331万2000人 単月最高を記録、累計は過去最速で3000万人を突破
2024.11.21
日本政府観光局(JNTO)が11月20日に発表した2024年10月の訪日外国人数*(推計値)は、2019年同月比32.7%増の331万2000人となった。7月に単月過去最高を記録した329万2602人を超え、10月は記録更新となる。
紅葉シーズンの訪れもあり、訪日市場は活況を呈し、特に東アジアでは中国、東南アジアではシンガポール、欧⽶豪・中東地域では⽶国において、前年同月から大幅な伸びが見られた。
なお、1〜10月までの累計は3019万2600人。9月の時点で2688万200人と2023年の年間累計を上回っていたが、10月には、1964年の統計開始以降、過去最速で3000万人を突破する結果となった。2019年同期比では12.2%増だった。
9月に引き続きトップは韓国、19年同月比ではメキシコも好調
10月の訪日客数を市場別にみると、9月に引き続き最も多かったのは韓国の73万2100人。次いで中国58万2800人、台湾47万8900人、アメリカ27万8500人、香港19万8800人と続き、トップ5の顔ぶれは変わらない。
1月からの累計を見ると、9月時点で年間の累計過去最高を記録したのは、調査対象23カ国・地域のうち、5市場(オーストラリア、メキシコ、ドイツ、イタリア、中東地域)だった。10月は加えて6市場(台湾、フィリピン、インド、アメリカ、カナダ、スペイン)において累計過去最高を更新している。
2019年10月と比較しての伸び率では、韓国が最も高く271.1%増、次いでメキシコ160.0%増、アメリカ81.6%増と続く。他に、カナダ(76.5%増)、オーストラリア(74.9%増)、イタリア(70.4%増)、スペイン(70.3%増)も好調だった。
また、2019年同月比でマイナスを示しているのは、イギリス、中国、タイの計3市場。ロシアは19年比の伸び率でマイナス続きだったが、10月にはついにプラスに転じ、9.4%増となっている。
一方、10月の日本人のアウトバウンドは、114万8400人で、2019年同月比では31.0%減だった。1〜10月のアウトバウンド累計は1000万人を突破し、前年の年間累計を上回ったものの、19年比で見ると伸び率はマイナスのままとなっている。
*JNTOによる訪日外国人とは、法務省集計による外国人正規入国者から、日本を主たる居住国とする永住者等の外国人を除き、これに外国人一時上陸客等を加えた入国外国人旅行者を指す。駐在員やその家族、留学生等の入国者・再入国者は訪日外国人数に含まれるが、乗員上陸数は含まれない。
▼9月の訪日客数はこちら
【訪日外国人数】2024年9月訪日客数287万2200人、累計2688万人で2023年超え
最新のデータインバウンド
2025年 世界の旅行トレンド「オールインクルーシブ」「グルメ重視の宿」「ロケ地巡り」など8つに注目 ーエクスペディア (2024.11.19)
2025年世界の旅行予測、伝統的な旅の価値観を壊し、自己成長を促す9つのトレンドとは? ーブッキングドットコム調査 (2024.11.15)
進化する世界の旅行者ニーズ、アドベンチャーからスロートラベルまで2025年の注目トレンド ーヒルトン調査 (2024.11.14)
持続可能な都市を評価するGDSインデックスのトップ40 2024年版が発表、伸び率の高さで熊本評価 (2024.11.11)
世界の旅行者が注目するサステナブルな旅、その意識と行動のギャップとは?ートリップドットコム調査 (2024.11.07)
米大手メディア ナショナルジオグラフィック「2025 年に行くべき世界の旅行先25選」に金沢を選出、その理由は? (2024.11.05)
【宿泊統計】2024年8月外国人延べ宿泊者数2019年比39.5%増の1324万人泊。石川県で159.4%増を記録 (2024.11.01)
世界一の美食の街・東京の星付き店 世界トップの170軒、ミシュランガイド東京2025発表。デザートレストランも新掲載 (2024.10.30)
2024年8月までの世界の旅行者数 前年比16%増。アジア太平洋の旅行需要拡大、アジアの波及効果は年5兆円規模に (2024.10.28)