インバウンドニュース
宿泊施設売上高、3〜5月は3割減
2011.08.02
出典:観光経済新聞
東日本大震災、原発事故の発生に伴い、旅館・ホテルの3〜5月の売上高は、前年同期と比べて全国平均で約3割減、東北エリアでは約5割減、関東エリアでは約4割減だったことがこのほど分かった。原発事故の賠償の指針づくりを進めている政府の原子力損害賠償紛争審査会の中で報告された調査結果。中小規模の施設、外国人を主な顧客としている施設ではさらに厳しい状況とみられている。
http://www.kankokeizai.com/backnumber/11/07_30/ryokan_hotel.html#01target=”blank”
関連インバウンドニュース
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.01.27
2025年春節の中国人旅行動向を調査、日本が1位。一番人気の場所は?
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
-
2025.01.07
訪日中国人のホテル選び、喫煙環境の整備が重要なファクターに
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に