インバウンドニュース
東京都平成22年外国人旅行者行動特性調査の概要を発表
2011.09.14
出典:東京都
東京を訪れる外国人旅行者の消費行動の特性、満足度等を理解するため、東京観光情報センターを訪れた外国人旅行者を対象に調査を行った。最も満足した街として挙げたのは新宿(13.1%)、次いで銀座(8.4%)、浅草(8.0%)となっている。訪門目的に関しては買い物(49.3%)が最も多く、次いで飲食(38.3%)、散策(34.6%)。情報収集方法はインターネット(54.4%)が最も多く、次いでガイドブック(43.7%)、知人(21.4%)とネットがガイドブックを越えて重要度が高いことを示した。
http://www.kanko.metro.tokyo.jp
(「平成22年観光客数実態調査結果」にてサイト検索)
関連インバウンドニュース
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.05
日本の飲食店の2024年予約動向、インバウンド予約数は過去最多。「Googleで予約」が大幅増