インバウンドニュース
東京都平成22年外国人旅行者行動特性調査の概要を発表
2011.09.14
出典:東京都
東京を訪れる外国人旅行者の消費行動の特性、満足度等を理解するため、東京観光情報センターを訪れた外国人旅行者を対象に調査を行った。最も満足した街として挙げたのは新宿(13.1%)、次いで銀座(8.4%)、浅草(8.0%)となっている。訪門目的に関しては買い物(49.3%)が最も多く、次いで飲食(38.3%)、散策(34.6%)。情報収集方法はインターネット(54.4%)が最も多く、次いでガイドブック(43.7%)、知人(21.4%)とネットがガイドブックを越えて重要度が高いことを示した。
http://www.kanko.metro.tokyo.jp
(「平成22年観光客数実態調査結果」にてサイト検索)
関連インバウンドニュース
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円