インバウンドニュース
★北関東インバウンドアワード開催 海外の旅行専門家が選ぶグランプリ決定
2018.03.02
2月28日、「2018 JWL 北関東インバウンドアワード」の授賞式が開催され、海外の旅行専門家による審査による初代「北関東グランプリ」の受賞者が決定したとジャパン・ワールド・リンク株式会社が発表した。
北関東インバウンドアワードは、北関東各県の訪日客の誘客力を底上げするために企画され、昨年末から北関東圏の事業者や公益団体、自治体などを対象にエントリー企業・団体の公募を実施しており、4県(栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県)の45作品からエントリーがあった。
よく旅行をする海外のインフルエンサー34名が審査員として、「情報の明確さ」「印象の良さ」「信用・信頼」の要素を評価し、2018年の「北関東グランプリ」は、日光金谷ホテル(宿泊施設 英語版Webサイト部門)、EDO WONDERLAND (観光アトラクション 英語版Webサイト部門)、 東武鉄道株式会社(観光地 英語観光PR動画部門)が選ばれた。
▼北関東インバウンドアワードの詳細はこちらから
http://japanworldlink.jp/kitakanto-inbound-award/
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2024.12.20
2023年の国際会議統計JNTOが発表。日本開催は前年比2.5倍、外国人参加者数は4倍に、対面式が回復
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に
2024.11.18
2024年のベスト・ツーリズム・ビレッジ発表、55地域認定。日本は鹿児島と山形の2地域が選出-UN Tourism
2024.11.01
中国10都市で安全安心に関する意識と要望を調査。訪日客の災害時の不安や対応方法が明らかに
2024.10.21
2024年「世界の持続可能な観光地トップ100」発表。7年連続の釜石含む5地域入選、3地域がシルバーアワード受賞
2024.10.15
2023年の旅行・観光業界、CO2排出量減。持続可能な業界への成長を報告 ―世界旅行ツーリズム協議会
2024.08.29
「ジャパン・ツーリズム・アワード」第8回の受賞決定、持続可能性や地域産業の維持発展への取組を評価