インバウンドニュース
★2018年6月の訪日外客数は270万5000人 インドネシアとアメリカで単月として過去最高
2018.07.18
日本政府観光局(JNTO)は7月18日、2018年6月の訪日旅行者数を発表。前年同月比15.3%増の270万5000人となった。これは2017年6月の234万6000人を35万人以上上回り、6月として過去最高を記録。1~6月の上半期の累計は前年同期比15.6%増の1589万8900人となった。
航空路線の新規就航や増便、チャーター便の運航に加え、継続的なプロモーションが奏功し、訪日数は堅調に推移している。また、市場別では、大型連休のあったインドネシアと、日本の認知度の高まりやクルーズ需要などの増加もあったアメリカで単月として過去最高を記録。そのほか18市場でも6月として過去最高となった。
(やまとごころ編集部)
◆2018年5月の訪日客数はこちら
関連インバウンドニュース
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円