インバウンドニュース
★アジア5カ国の人がハマる日本のキャラクターグッズを調査、圧倒的に人気のキャラクターは?!
2018.09.04
アジアでNo.1規模の日本好きコミュニティサイト「FUN! JAPAN」を運営する株式会社Fun Japan Communicationsは、香港・インドネシア・マレーシア・台湾・タイの5カ国におけるキャラクターグッズについて調査した。各国FUN! JAPAN会員へのオンラインアンケートで3336件の回答が得られた。
「キャラクターグッズが好きか嫌いか」という質問に対して、5カ国全てにおいて、キャラクターグッズが好きな人は多く、75%~90%の人が「好きなキャラクターグッズを見かけたら買う・探して集める」と答えている。その中でもインドネシアでは93%の人が「探して集める」「見かけたら買う」と答え、タイでは「探して集める」マニアックな人が33%と多い。
一方で「キャラクターグッズは好きではないのでほとんど買わない・全く買わない」と答えた人は、どの国でも数%しかいない。アジア5か国のほとんどの人がキャラクターグッズ好きだといえる。
「知っているキャラクターは?」という質問に対しては、1位は「ドラえもん」で、5カ国の95%の人が知っていると答えた。2位と3位には「ハローキティ」と「ポケモン」がランクインしている国が多い。ポケモンはスマートフォン向けGPS位置情報ゲーム「ポケモンGO」の登場で、さらに人気が加速した。
また台湾と香港で「となりのトトロ」がランクインしていることが興味深い。スタジオジブリのキャラクターグッズを販売する「どんぐり共和国」が、香港と台湾に進出していることが知名度に影響していると考えられる。
日本のアニメはテレビ放映だけでなく、劇場公開やDVD製品、ネット配信・動画配信など様々な方法で観ることができるので、アジアでも高い認知度を誇っている。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.16
Alipay+決済データで日本が人気渡航先2位、地方の決済額が顕著な伸び
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに