インバウンドニュース
★外国人観光客が山形県の魅力を紹介、人気のYouTube動画「STAY YAMAGATA」春夏編が登場
2018.10.29
山形県は、拡大するASEAN市場からのインバウンド誘客促進に向けて、外国人観光客が山形をめぐる様子を撮影した観光PR映像「STAY YAMAGATA」の春夏編をYouTubeチャンネル「STAY YAMAGATA」にて公開を始めた。春篇と夏篇それぞれ2本ずつ、合計4本撮影した。
春篇で描かれているのは、東南アジア出身の娘と母親の親子旅行の様子。親孝行の旅行先として選んだ山形県の桜の絶景地で人々と触れ合い、ゆっくりとした時間を過ごす中で、山形の魅力を発見するというもの。
夏篇の舞台は、日本に留学にきている仲良し男子3人組による夏の山形旅行。さくらんぼ狩り、ウォーターアクティビティ、花火、旬のグルメといった夏の山形を余すことなく堪能する様子が映し出されている。
STAY YAMAGATAでは、2017年に秋冬篇がそれぞれ4本ずつ、計8本公開されているが、YouTubeの総再生回数が合計で800万回を達成しており、大人気の動画となっている。
なお、山形県ではシンガポールとベトナム市場向けに「STAY YAMAGATA」の特設ページも作成して公開している。秋冬篇の情報を中心として、ムービーや撮影地の情報を掲載しているほか、映像を通して山形県に興味を持った観光客に向けて、旅行商品を造成・販売する旅行会社のホームページともリンクさせている。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.08
日本菓子のサブスク「Bokksu」 地方企業と海外向けの菓子を共同開発で地域活性化へ
2023.06.27
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.05.16
農林水産省と文化庁、「和食」保護・継承に向けたイベント開催を後押し。ユネスコ無形文化遺産登録10周年を契機に
2023.05.11
西日本を世界のデスティネーションに、関西・中国・四国エリアの広域周遊を目指しDMO4組織が連携
2023.05.09
JNTO、持続的な観光・消費額拡大・地方誘客の実現に向けた訪日プロモーションを展開