インバウンドニュース
★タイムズカーレンタルと台湾大手レンタカー会社IWSが提携開始 日本・台湾のレンタカー予約が可能に
2018.12.05
タイムズカーレンタルを運営するタイムズモビリティネットワークス株式会社と台湾大手レンタカー会社IWS艾維士小客車租賃股份有限公司は、訪日・訪台観光客へ向けたレンタカーサービスの相互送客について提携、11月2日から、両社のWebサイトを通じて予約を開始した。
タイムズカーレンタルは、日本全国の駅や空港を中心に展開する実店舗404店を活用し、日本の交通ルールなどを繁体字で記したサポートブックの配布や繁体字に対応したカーナビゲーションを設置することで、台湾からの旅行者に対応していく。また、海外からの渡航者専用のサポートセンターを設け、レンタカー利用に関して24時間10カ国語でサポートする体制も整えた。
一方、台湾国内23カ所で展開するIWSのレンタカーサービスでは今回、日本の旅行者向けに通常のレンタカーではなく、「運転手付き」レンタカーサービスを提供する。英語を話せる現地ドライバーが運転するので、海外での運転が不安な旅行者や運転免許証を持っていない人も利用できる。また、出発および、返却場所を店舗以外でも自由に設定することが可能で旅行プランに沿ったアレンジができる。車種は4クラスから選べ、セダン(TOYOTA カムリ)の場合、3時間 NT$2,400~。別途NT$1,000/日で日本語対応ドライバーを指定することもできる。
タイムズモビリティネットワークスと台湾のレンタカー会社との連携、IWSと日本のレンタカー会社との連携いずれも初めての取組み。 今後両社は訪日・訪台観光客ニーズを反映しながら、より快適な移動を実現すべくサービスを展開していく方針だ。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2023.05.25
値上げ後のJRパス利用意向を調査「今後利用しない」が7割超。訪日客の地方誘致後退の懸念も
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.03.23
新たな集客販促施策の在り方模索、高野山エリアで一定額以上消費で交通費無料の実証開始
2022.12.02
持続可能な航空燃料 SAFを利用した富士山遊覧フライトツアー、環境配慮型プランで2023年1月にスタート
2022.09.08
カーボンオフセット付き CO2実質ゼロの旅販売、旅行会社と鉄道が連携
2022.08.12
2023年日本発着クルーズ復活に向け、海外旅行に関する調査 プリンセス・クルーズ発表
2022.07.28
羽田空港、行きたくなる場所を目指しYouTubeチャンネル「HANEDA Airport」開設
2022.07.22
満足度が高い道の駅ランキング、地元産品など購入できる充実の施設 上位にランクイン