インバウンドニュース
★豊岡市・城崎温泉の外国人宿泊者数、2017年上半期も堅調な伸び
2017.08.16
城崎温泉を擁する兵庫県豊岡市が、2017年上半期(1〜6月)の外国人宿泊者数を発表、前年同期より12.7%多い25,446人となった。同時期の全国平均の8.1%を上回る伸びを見せている。
城崎地域の外国人宿泊者の内訳は、1位の中国が5145人で前年同期比6.6%と減ったが、台湾3108人(同32.5%増)、香港3048人(同27%増)と増え、特にタイはプロモーションが奏功し、2372人で85.5%の伸びだった。また、市がインバウンドに取り組み始めた当初からターゲットにしていた欧米豪からの宿泊者が増加、欧州3764人(同比21.9%増)、北米1996人(同19.1%増)、豪州1220人(11.8%増)となり、全国的にもシェアを伸ばした。
城崎温泉では早くから英語のウェブサイトからも宿の予約を可能にするなど、インバウンド施策に取り組み、今では浴衣姿の外国人が外湯めぐりをする姿も珍しくなくなっている。
市としては引き続き、個人旅行者をメインターゲットに、欧州の旅行博出展やプロモーション動画の作成、 またシンガポール、タイ、台湾からの誘客促進を図り、また市内延泊へと導くために、城崎以外の地域への誘客促進を図るとしている。
(やまとごころ編集部)
詳細:
関連インバウンドニュース
-
2025.07.10
SNS口コミで選ぶランキング、大阪が2025年の都市魅力度1位。日本6都市が上位
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.16
大阪・関西万博、奈良公園が訪日客の滞在先1位に 関西周遊傾向強まる
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.05.13
外国人は「大屋根リング」に高評価も、多言語対応など課題明らかに ー大阪・関西万博レビュー分析
-
2025.05.09
行政自治体インバウンド担当者への意識調査、7割が「地域や組織内の理解不足」を課題に
-
2025.04.25
訪日外国人の鉄道利用、北陸・東北など地方5路線で2倍超の伸び