インバウンドニュース
★世界の航空会社ランキング2018発表。トップは5年連続でニュージーランド航空、ANAとJALも入賞
2017.11.09
航空会社の格付けを行っているAirlineRatings(エアラインレイティングス)は、2018年のワールド・トップ10・エアラインランキングを発表した。それによると、ニュージーランド航空が5年連続で最高賞となる「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。
このランキングは、乗客からの評価、機内設備、安全性、収益性、保有機材の機齢、環境保護方針など13の審査カテゴリーにおいて航空会社を評価している。
ニュージーランド航空は、「エアライン・オブ・ザ・イヤー」に加え、「ベスト・プレミアム・エコノミー」賞も5年連続で受賞した。
トップ10には、全日空(ANA)と、日本航空(JAL)が選出。アジアからは、シンガポール航空、大韓航空、キャセイパシフィック航空の計5社がランクインされている。トップ10は以下の通り。
- ニュージーランド航空
- カンタス航空
- シンガポール航空
- ヴァージン・オーストラリア航空
- ヴァージンアトランティック航空
- エティハド航空
- 全日空(ANA)
- 大韓航空
- キャセイパシフィック航空
- 日本航空(JAL)
2018年安全な航空会社も発表
AirlineRatingsは、世界の409社の中から安全な航空会社トップ20社も発表した。こちらは全世界409社の航空会社を航空関連機関や団体の監査、航空事故や保有機の機齢、航空機の安全性、機内製品などを7ツ星評価システムを使い評価している。
トップ20に入ったフルサービスキャリアは、以下の通り(アルファベット順不同)。
・ニュージーランド航空
・アラスカ航空
・全日空(ANA)
・ブリティッシュ・エアウェイズ
・キャセイパシフィック航空
・エミレーツ航空
・エティハド航空
・エバー航空
・フィンエアー
・ハワイアン航空
・日本航空(JAL)
・KLM
・ルフトハンザドイツ航空
・カンタス航空
・ロイヤルヨルダン航空
・スカンジナビア航空
・シンガポール航空
・スイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)
・ヴァージン・アトランティック航空
・ヴァージン・オーストラリア航空
同社は、同じ評価システムで格安航空会社(LCC)の安全性の高い航空会社ベスト10も選出。結果は下記の通りとなっている(順不同)。
・エア・リンガス
・フライビー
・フロンティア航空
・香港エクスプレス
・ジェットブルー
・ジェットスター・オーストラリア
・トーマスクック・エアラインズ
・ヴァージン・アメリカ
・ブエリング航空
・ウェストジェット
(やまとごころ編集部)
✔ メルマガでもニュースをチェック
関連インバウンドニュース
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.05
日本の飲食店の2024年予約動向、インバウンド予約数は過去最多。「Googleで予約」が大幅増
-
2025.02.26
免税対応の小売店「2026年免税制度改正」の認知率は約65%。改正に向けた準備状況は?