インバウンドニュース
トリップアドバイザー世界の人気観光地ランキング2019を発表、1位はロンドン、日本の1位は6年連続で東京に
2019.03.29
トリップアドバイザーの「トラベラーズチョイス™ 世界の人気観光地2019」ランキングが発表された。人気観光地として世界1位に選ばれたのはロンドンで、続いてパリ、ローマとなった。日本の人気観光地のトップ10は、1位から東京23区、京都市、大阪市、札幌市、福岡市、名古屋市(初のトップ10入り)、広島市、那覇市、神奈川県箱根町、金沢市の順であった。これで日本のランキングでは、東京が6年連続で1位に。なお東京は、「アジアの人気観光地トップ10」でもバリ島、プーケット、シェム リアップ、ハノイに次いで5位にランクインしている。
このランキングは、トリップアドバイザー上で旅行者が高く評価した観光都市・島をランキング化したもので、観光施設・宿泊施設・レストランの口コミの量、評価、予約関心度などに基づき、いわゆる「口コミ」による順位付けがされている。今年で11回目となり、世界各地から401の観光地が選ばれた。
2018年、ロンドンは衆目を浴びた英国王室のヘンリー王子とメーガン妃の結婚の影響で観光客を集め、観光スポットを訪れた旅行者の口コミが、ランキング上位を賑わせた。特に王室に所縁がある名所を巡る体験ツアーの予約が前年より大幅にアップ。「衛兵の交代式やバッキンガム宮殿の見学ツアー」の予約件数は対前年度比231%増、挙式が行われた「ウィンザー城へのロンドンからの送迎」は173%増、「バッキンガム宮殿観光とウィンザー城への日帰り旅行」は94%増と、飛躍的な伸びが見られた。
【日本の人気観光地 トップ10】(※括弧内は前年度順位。「初」は初登場、「-」は過去に受賞歴あり)
1 (1) 東京(23区)(東京都)
2 (2) 京都市(京都府)
3 (3) 大阪市(大阪府)
4 (4) 札幌市(北海道)
5 (5) 福岡市(福岡県)
6 (初) 名古屋市(愛知県)
7 (-) 広島市(広島県)
8 (7) 那覇市(沖縄県)
9 (6) 箱根町(神奈川県)
10 (9)金沢市(石川県)
【世界の人気観光地 トップ10】
1. ロンドン(イギリス)
2. パリ(フランス)
3. ローマ(イタリア)
4. クレタ(ギリシャ)
5. バリ島(インドネシア)
6. プーケット(タイ)
7. バルセロナ(スペイン)
8. イスタンブール(トルコ)
9. マラケシュ(モロッコ)
10. ドバイ(アラブ首長国連邦)
- Crowded streets of Shinjuku shopping district with blurred commuters at dusk
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.05
日本の飲食店の2024年予約動向、インバウンド予約数は過去最多。「Googleで予約」が大幅増
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.02.26
免税対応の小売店「2026年免税制度改正」の認知率は約65%。改正に向けた準備状況は?
-
2025.02.21
2024年の日本酒輸出動向、金額2位のアメリカは前年比125.9%増、EUは過去最高を記録。トップの中国は減少
-
2025.02.12
訪日客の購買動向を土産物屋で調査、リピート購入問い合わせ「あり」が8割近く。オンライン購入の整備が課題に