インバウンドニュース
Airbnbチェックインしたゲスト数、10年で延べ5億人を突破。東京でも100万人以上に
2019.04.02
民泊仲介最大手のAirbnbは、2008年の創立以来、Airbnbのリスティングサービスを通じて宿泊したゲストの数が述べ5億人を突破したことを発表した。現在、船、ツリーハウス、城などといったユニークな物件も含め、191カ国以上、約8万1000都市にある600万件以上のリスティングには、0.5秒に3人がチェックインしている。提供する体験プログラム数も1,000都市で2万5000件を超えた。
世界に数百万人いるホストの収入は、創立以来累計6兆5千億円となった。また2018年の1年間はブティックホテル、B&B、ホステル、リゾートといったカテゴリーでリスティング数が152%の伸びを見せた。これらの物件は5つ星中4.7という高評価で、リスティング全体の評価も同じ平均値である。
100万人以上のゲストを迎えた都市は、アジアでは東京、ソウル、バンコク、重慶(中国)などで、世界ではメキシコのメキシコシティ、南アフリカ共和国のケープタウン、キューバのハバナ、クロアチアのスプリットなどが挙がっている。地形的にも広がりが見られ、2009年のリスティングでは、10都市で全体の86%を占めていたが、2013年には34%、2018年には13%まで劇的に下がった。
ホストの性別は56%が女性で、年齢層は50代が100万人以上、60代が40万人以上で、アメリカで最も伸びているホスト層は60代以上だという。また150万人以上のホストはゲストとしてAirbnbを利用しているが、過去3年間で予約をした利用者のうち、70%が40歳以下ということだ。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.01.27
2025年春節の中国人旅行動向を調査、日本が1位。一番人気の場所は?
-
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
-
2025.01.07
訪日中国人のホテル選び、喫煙環境の整備が重要なファクターに
-
2024.11.26
企業の人手不足を調査、正社員が足りない企業は半数超。飲食店、宿泊施設の不足率は緩和傾向に