インバウンドニュース
在留外国人が訪日外国人にオススメする最新お土産ランキング2019年版が発表、お菓子や食器などがトップ5にランクイン
2019.04.11
2020年のオリンピック・パラリンピックなどに伴い、在留および訪日外国人の増加が見込まれ、訪日外国人向けの市場も拡大を続けている。訪日客にとってはインターネットやガイドブックからの情報収集だけでなく、日本在住の友人からの口コミも情報源として重要だ。(株)YOLO JAPANでは、日本在留の外国人443名に訪日外国人にお薦めしたいお土産についてのアンケートと、その理由について電話調査を実施し、トップ5を発表した。
1位はキットカットで、日本のお土産として一番の認知度と人気があるという意見が多数あった。元々、世界で販売されているメーカー商品のため海外からの旅行者にも馴染みがあり、抹茶味など日本限定や季節限定のフレーバー展開により珍しさもあるのが人気の秘密では、という感想があがった。日本在住歴1年半のカナダ人は「旅行できた友人には、わさびや甘酒味など、変わった味をオススメすると良いリアクションをしてくれます」と言う。
2位は箸で「日本のお土産というのが一目でわかる」「色々なデザインがあって『カワイイ文化』を表していると思う」などの意見があった。母国に帰ってすぐに真似できるのが「食」であり、箸などの特別な食器を使うことで食事が楽しくなり、日本のことを思い出せるというのが人気の理由だという。
3位は抹茶で、日本の文化の象徴であり、栄養価が高く健康にも良いことなど、食品としての価値も認知されていることがわかった。
4位は日本酒で「最近、訪日外国人の間で日本酒がブーム」「スパークリングが好き。イタリアの発泡酒プロセッコに似ている」などの意見があった。
5位は大福・お餅で「冷蔵がいらないので持ち運びしやすい」「季節感もある桜餅が特にオススメ」などの意見があった。全体的な特徴としては、「一目で日本のものとわかる」「日本を体感できる」「持ち運びしやすい」などがお薦めの理由になるようだ。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.05
日本の飲食店の2024年予約動向、インバウンド予約数は過去最多。「Googleで予約」が大幅増
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.02.26
免税対応の小売店「2026年免税制度改正」の認知率は約65%。改正に向けた準備状況は?
-
2025.02.21
2024年の日本酒輸出動向、金額2位のアメリカは前年比125.9%増、EUは過去最高を記録。トップの中国は減少
-
2025.02.12
訪日客の購買動向を土産物屋で調査、リピート購入問い合わせ「あり」が8割近く。オンライン購入の整備が課題に