インバウンドニュース
Airbnb、トレッキングやジャングルなど冒険体験に特化した「アドベンチャー」提供開始へ
2019.06.20
民泊と体験サービスを提供するAirbnbが6月13日、「宿泊」と「体験」のカテゴリーに加え、新たなサービス部門「アドベンチャー」を加えたと発表した。これは「体験」が進化したもので、数日間に渡り、その道のエキスパートに案内してもらう形で行われる。参加者には、「体験」から一歩踏み出したスタイルで、宿泊と食事、アクティビティの全てがパッケージとして提供される。
断崖絶壁でのキャンピング、アマゾンのジャングル体験など、ゲストの情熱やスキルレベルに合わせて200以上の「アドベンチャー」が用意された。ホストであるエキスパートは、経験豊富な地元の人々で、時間や旅程、滞在場所、料金を管理し独自のサービス内容を手配する「アドベンチャー」の提供者となる。ホストの提示料金は一泊旅行で79ドルから「一生に一度の10日間トレッキング」の5,000ドルまで、幅広い予算に対応している。
アクティビティだけでなく、食べ物、農業、音楽、動物に関することなど、地方の特色とコミュニティの持つ個性が反映された内容で、そのバラエティも数も年内に増える予定だ。学びや経験の深さ、個々のつながりといった旅の挑戦と成長を支えるため、ゲストは少人数グループに保たれ、12名以下で行われる。この新部門の登場記念として、熱気球を含む8種類の交通手段で6大陸を移動する「80日間世界一周の旅」を2019年9月に施行予定だ。他のアドベンチャーには「戦士と一緒にライオンを追跡」「アメリカ西部の荒野でカウボーイライフ」「オマーンの驚異体験」などがある。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.03.18
米TIME誌発表「世界で最も素晴らしい場所 2025」、佐渡の宿や京都ニンテンドーミュージアムなど選出
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.01.27
2025年春節の中国人旅行動向を調査、日本が1位。一番人気の場所は?