インバウンドニュース
ラグビーW杯期間中、大分県で欧米豪が前年比20倍の宿泊予約
2019.07.02
大分県はこのほど、今年10月のラグビーワールドカップ(W杯)開催期間中の県内の宿泊予約状況を発表した。ラグビーW杯は9月20日~11月2日まで、全国12会場で計48試合が催される。大分では予選リーグ3試合、準々決勝2試合が予定されている。
調査は大分での試合開催日10月2、5、9、19、20日とその前日と翌日の計13日間の宿泊客見込みについて、従業員5人以上の県内の宿泊施設445カ所を対象に実施した。県内にある総客室数約1万8000室の65%に相当する258施設から回答を得た。
その結果、13日間の宿泊者数見込みは合計で約8万4000人。うち、日本人が5万3000人、外国人が3万1000人だった。外国人比率は37%に達し、19%だった前年同月と比べ、約2倍となった。さらに、自国・地域チームの試合がある欧米豪は全体の13.8%を占め、昨年10月の0.7%と比べると、約20倍と大幅な増加が見込まれる。
試合会場がある大分市は約8割、隣接する別府市は7割、臼杵市も約9割が既に予約で埋まっており、開催地の大分市のみならず、周辺地域でも予約が好調であることがわかった。日別で予約数が最も多かったのは準々決勝がある10月19日で1万1000人。今回回答があった258施設の1日最大宿泊定員は約3万人分あり、まだ予約は伸びる見通し。県では本番直前の9月初めにも宿泊予約状況を調査する予定だ。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.08
日本菓子のサブスク「Bokksu」 地方企業と海外向けの菓子を共同開発で地域活性化へ
2023.07.11
ホテルのない地域にエアビー宿泊施設が貢献する「観光振興」のデータAirbnb発表、日本で人気の市町村も明らかに
2023.06.27
北海道の「人」と台湾を繋ぐイベント開催、出会った人に会うツアー販売で関係構築へ
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.05.16
農林水産省と文化庁、「和食」保護・継承に向けたイベント開催を後押し。ユネスコ無形文化遺産登録10周年を契機に
2023.05.11
西日本を世界のデスティネーションに、関西・中国・四国エリアの広域周遊を目指しDMO4組織が連携