インバウンドニュース
マツモトキヨシ医薬品パッケージに英語表記開始へ、プライベートブランド対象。2020年めどに化粧品などにも拡大予定
2019.07.04
ドラッグストアを全国展開するマツモトキヨシホールディングスは、プライベートブランド「matsukiyo」の医薬品パッケージの天面の英語表記対応を開始する。急増している訪日外国人観光客が安心して利用できるよう「どうのような症状のための薬か」「症状に対しての作用」「有効成分は何が入り、配合はどのくらいか」「内容量と用法・用量」などを英語で明記する。
訪日外国人数は、2013年の約1036万人から2018年には約3119万人と5年で約3倍に到達している。2020年に向けて一層の増加が予測される訪日客が、来店時に選びやすい商品を心がけたデザインで、東京オリンピックパラリンピックが開催される2020年をめどに、食品や化粧品、日用品などにも今後対応していく。同ブランドの医薬品パッケージは前面に情報を集約し、顧客が症状にあった商品を選び、薬剤師や登録販売者との円滑なコミュニケーションが取れるようなデザインがなされているが、これに英語表記を加えてユニバーサル仕様にする考えだ。
「matsukiyo」は、品質とデザインにこだわり、マツモトキヨシグループの主力となるブランド。商品パッケージを中心とした全面リニューアル活動が評価され「Japan Branding Awards 2018」で最高賞を受賞したほか、トイレットペーパーデザインでヨーロッパのデザイン賞を受賞するなど、独自の着想力とマーケティング効果で評価を得ている。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.02.26
免税対応の小売店「2026年免税制度改正」の認知率は約65%。改正に向けた準備状況は?
-
2025.02.21
2024年の日本酒輸出動向、金額2位のアメリカは前年比125.9%増、EUは過去最高を記録。トップの中国は減少
-
2025.02.12
訪日客の購買動向を土産物屋で調査、リピート購入問い合わせ「あり」が8割近く。オンライン購入の整備が課題に