インバウンドニュース
普段使いの化粧品が多数ランクイン、ドラッグストア2019年6月のインバウンド消費動向を発表
2019.08.02
データマーケティングのTrue Dataは、全国ドラッグストアのPOSデータから2019年6月のインバウンド消費動向調査を発表した。JNTOによると、6月の訪日外国人数は前年同月比6.5%増の288万人で、6月として過去最高を記録したが、ドラッグストアにおけるインバウンド消費1店舗あたりの売上金額は前年同月比で20.1%減少し、マイナス傾向が続いている。

▲ドラッグストアのインバウンド消費購買金額の推移 1店舗あたりの売上金額(円)
1レシートあたりの購買単価は、同6.8%増の16,116円だったものの、1店舗あたりの購買件数が25.2%減少したことが大きく影響しているとみられる。
売上個数ランキングでは、「キュレル 泡洗顔料」が過去最高の2位に上昇。化粧品が上位30位の半分近くを占め、今年に入り最も多い14商品がランクインしている。訪日リピーターが増え、買物のニーズが「大量のお土産」から「自分が使いたい商品」に変化していることが、洗顔料の人気にも影響していると考えられる。自分用商品の代表格である化粧品は、インバウンド消費の重要なアイテムとして今後の動向が注目される。
ランキングは以下の通り
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.05
日本の飲食店の2024年予約動向、インバウンド予約数は過去最多。「Googleで予約」が大幅増