インバウンドニュース
東大阪市、大型スポーツイベントを機に観光振興でとAirbnbと連携、イベント民泊や体験プログラム開催の推進へ
2019.09.02
今後開催予定の大型国際スポーツイベントにおいてインバウンド宿泊客の増加が予想される東大阪市は、Airbnbと連携しイベント民泊ホストへのサポートを行うこととなった。さらに、スポーツイベント期間中の市内での体験型観光プログラムも提供し、一体となって地域滞在を盛り上げていく。
スポーツイベント開催期間中に一時的な宿泊施設の不足が予想される東大阪市では、市内の一般家族が自宅の空き部屋を提供する「イベント民泊」を積極的に進めることを決定している。イベント民泊とは「年数回のイベント開催時に開催地の自治体の要請等により自宅を提供するもの」と定義され、提供者は通常と異なり、民泊法旅館業法に基づく営業許可を必要としない。今回の東大阪市とAirbnbとの連携により、海外のゲストから多くのアクセスが見込まれるサイトへの掲載や、ゲストの受け入れに関するサポートを行い、提供者にとってもスムーズで効果的な宿泊システムを市として構築していくこととなった。
また、イベント民泊実施にあたり、東大阪市内では「ひがしおおさか体感まち博」と題し、大会期間中に「紙漉き」や「お饅頭作り」など57の体験型観光プログラムを開催する。500円均一のメニューバルを市内の飲食店162店舗が揃って提供する食イベントも予定されている。これにより、宿泊地周辺での経済効果の最大化を狙い、インバウンド宿泊者に東大阪での快適な滞在を楽しんでもらう考えだ。
(やまとごころ編集部)
関連インバウンドニュース
2023.05.23
持続可能な美食の地として注目「ミシュランガイド奈良2023」がデジタルで公開
2023.05.19
観光でより良い社会づくりを目指す、ジャパントラベルアワード2024 エントリー開始
2023.05.16
農林水産省と文化庁、「和食」保護・継承に向けたイベント開催を後押し。ユネスコ無形文化遺産登録10周年を契機に
2023.05.11
西日本を世界のデスティネーションに、関西・中国・四国エリアの広域周遊を目指しDMO4組織が連携
2023.05.09
JNTO、持続的な観光・消費額拡大・地方誘客の実現に向けた訪日プロモーションを展開
2023.04.25
ホテル・旅館組合青年部、国会議員へ支援要望を提出。宿泊・観光産業の地位向上目指す
2023.04.21
持続可能な観光推進モデル事業、自治体・DMOなどを対象に公募スタート
2023.04.11
京都の宿泊施設、4月22日の地球を考えるアースデイに向け独自の工夫で呼びかけ