インバウンドニュース
欧米豪や東アジアリピーターのインバウンド客ターゲットのWebサイト「SAMURAI KYUSHU」九州で開設
2019.09.12
一般社団法人九州観光推進機構は、訪日客向け特設WEBサイト「SAMURAI KYUSHU」を開設した。
九州地区は、武士道を伝える文化、伝統が今も多く残されている。「より本質的な好奇心を刺激する旅」を求める欧米豪訪日客、及びアジア諸国からのリピーターをメインターゲットとして、九州地区における広義での「SAMURAI(侍)」文化をテーマに、地域事例など各種情報を英語と日本語で掲載する。具体的には、城、城下町、武家屋敷、刀剣、武道等の情報発信、及び各種体験・剣道クリニックなど。
また、日本文化に興味を持つネイティブライターが、実際に九州での「SAMURAI」 体験を行い、外国人目線で紹介するコーナーなどを配信する。サイトオープン後も、順次、コンテンツ充実していく予定。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2023.03.30
北海道の旅ナカの魅力発信、インバウンド向け情報サイト「SASARU for visitors」オープン
2023.03.28
訪日客の満足度向上に実績のあった5件の認定外国人観光案内所、JNTOが表彰
2023.03.23
新たな集客販促施策の在り方模索、高野山エリアで一定額以上消費で交通費無料の実証開始
2023.03.22
日本人の旅行意向調査、国内旅行は8割も、海外2割にとどまる。情報収集方法世代間で大きな差
2023.03.16
日本の魅力を発信するクールジャパンの取組を表彰するアワード、盆栽・アニメイベントが受賞
2023.03.14
仏教寺院でLGBTQカップルが国際結婚式、多様性を重視する埼玉・川越で。県内初
2023.03.09
桜の季節に宿泊予約した訪日ゲストランキング、Airbnbが発表。上位にランクインしたのは?
2023.03.07
訪日客向けパッケージツアーで新ルート開発、せとうちの魅力訴求と混雑緩和を目指す ーJTB GMT