インバウンドニュース
ラグビーW杯日本大会の海外消費者からのトレンドを分析。アイルランド戦の日本の勝利にもっとも注目が集まる
2019.10.16
日本で開催されているラグビーワールドカップについての関心を理解するため、マーケティング・プラットフォームのAmobeeが、アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージランドの4カ国を対象として調査を行った。自社収集データやAIにより、海外の消費者目線からのワールドカップのトレンドを分析している。
全体のトレンドとしては、大会キックオフ日の9月20日に急激な関心が高まった。そのあと一旦下降が見られたが、期間中における最大のピークを迎えたのは9月28日に行われた日本対アイルランド戦。この両日は、4カ国全てで関心度のピークが見られ、世界的に大きな注目を集めたことがわかる。
関連トピック別にみると、ニュージーランド代表チーム「All Blacks」関連が高く、どの国でもトップという結果になった。次にオーストラリア代表「Wallabies」、南アフリカ代表の「Springboks」が続いている。大会開催前と、開催後の違いをみると、開催前には各国のチームに対する関心が高かったのに比べ、開催後は各国の選手についての関心が高まったことがわかった。試合での活躍やニュースでの露出により、個人選手が注目を浴びたことに起因していると考えらえる。ただチーム全体で関心度トップになった「All Blacks」では、特定選手への注目度が他チームより少ないことが判明した。
(やまとごころ編集部)
ラグビーワールドカップ2019 x インバウンド特集ページ公開中
関連インバウンドニュース
2023.09.25
欧米訪日客に人気急上昇のエリア分析、温泉や新規開業テーマパーク、知られざる場所への注目高くーナビタイムジャパン
2023.09.04
2023年の旅ナカトレンド、効率性を重視したパッケージツアーが前年比3倍。特別な体験も人気 ーKKDAY
2023.08.29
日本の化粧品に関するアンケート中国で実施、購入のタイミングや場所・金額が明らかに
2023.08.22
奈良市の2022年観光入込客数、2019年比5割強回復。外国人宿泊者数 米国がトップに
2023.08.16
訪日予定の外国人に聞いた「この夏行きたい日本の地域」、旅先を決めた意外な理由も明らかに
2023.08.15
訪日中国人のSNS投稿分析、多様なコンテンツ揃う主要都市から回復、地方は来年夏から本格化か
2023.07.18
2023年夏のインバウンド体験予約動向発表、「花火」「浴衣」など日本の夏を満喫できる体験が人気ーKlook
2023.07.11
ホテルのない地域にエアビー宿泊施設が貢献する「観光振興」のデータAirbnb発表、日本で人気の市町村も明らかに