インバウンドニュース
インバウンド人気の香りがハンドクリームにも ドラッグストア2019年10月の消費調査
2019.12.04
データマーケティングのTrue Dataは、全国ドラッグストアのPOSデータによる2019年10月のインバウンド消費動向調査を発表した。
ドラッグストアにおける1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、前年同月比で21.1%減少。1店舗あたりの購買件数は前年同月比20.7%減、1レシートあたりの購買単価は0.5%の微減となった。JNTOの発表によると、10月の訪日外国人数は、前年同月比5.5%減であり、元安の影響、中国EC法の施行に加え、訪日客数の減少も購買件数に影響したと考えられる。
インバウンド消費購買個数ランキングでは、圏外から初めて「アトリックス ビューティーチャージ ピーチティーの香り 80g」(花王)がランクインし、TOP30内にハンドクリームが計3商品登場。「ピーチ」関連の商品はインバウンド消費で人気が高く、過去にも複数の化粧品やOTC医薬品がランクインしている。桃はアジアで縁起がいいとされる果物であるため、今後も新たな人気商品の登場が期待される。
ランキングは以下の通り。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
ドラッグストア2019年9月のインバウンド消費調査—購買金額は微減も化粧品は人気
日本の文化が伝わる伝統的コスメが人気、ドラッグストア2019年8月のインバウンド消費調査
関連インバウンドニュース
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに
-
2025.04.11
世界で190兆円超規模のスポーツツーリズム、平均支出は23万円
-
2025.04.08
中国、韓国、台湾の訪日客の宿泊施設選び、最も重要視するポイントは?
-
2025.04.04
美容サロンのインバウンド市場規模、2030年に445億円と試算。訪日客集客に重要なこととは?
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.14
旅館・ホテル市場の売上高、24年度は過去最高の5.5兆円の見込み。インバウンド獲得で前年度比「増収」は3割超え
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン