インバウンドニュース
日本全国のムスリム対応施設が一堂に JNTOムスリムサイトリニューアル
2019.12.03
JNTOは、東南アジアを中心としたムスリムに向けて、日本国内における観光施設等の情報を提供をする「ムスリムウェブサイト」を11月29日からリニューアルオープンした。日本全国にあるムスリム対応のレストラン、ショップ、宿泊施設、モスクなど500カ所以上を掲載し、目的やエリアから検索できる。外国語メニューや礼拝室の有無、シェフがムスリムかどうかなど、ムスリムにとって必要な情報をアイコンにして各施設に表記、ひと目でわかるレイアウトだ。英語とインドネシア語の2言語にそれぞれ対応したサイトがある。
英語版 https://muslimguide.jnto.go.jp/eng/
インドネシア語版 https://muslimguide.jnto.go.jp/id/
また、JNTOではムスリム対応施設の登録を引き続き受け付けている。登録希望者は下記URLにアクセスし、登録フォームに必要事項を入力する。ムスリム対応の料理写真なども施設ごとに登録できる仕様となっている。
登録フォーム https://jp.research.net/r/JNTOmuslimwebsitesurvey
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
-
2025.07.31
トリップアドバイザー「2025年世界の人気アクティビティ」発表、新宿の隠れたバー巡りが日本1位に
-
2025.07.24
訪日客の移動方法調査、Google Map利用率は9割超え。公共交通の課題も明らかに
-
2025.06.20
東南アジア2カ国で訪日好感度100%、Google活用は共通傾向 ー2025年親日度調査
-
2025.06.10
韓国人の海外旅行動向、2年以内に7割が海外旅行。訪日率は約半数、情報収集は世代間で差
-
2025.05.27
2025年夏の旅行動向、旅行者の8割が“体験”重視。支出も増加傾向 ートリップアドバイザー
-
2025.04.22
旅先でのランニング意向調査、6割が旅行を計画。中国市場で人気高まる
-
2025.04.18
Trip.com 2025年ランキング、日本の観光地が上位独占、春・紅葉に強み
-
2025.04.15
訪日客1500人に聞いた大阪・関西万博への本音、認知度7割も「混雑・費用」がネックに