インバウンドニュース
インバウンド向けにナイトタイム観光のチケット予約開始 ナビタイム提供「NOCTIVE」
2019.12.11
訪日外国人観光客の旅行消費をより拡大するため、夜間の体験型コンテンツに関心が高まる中、株式会社ナビタイムジャパンでは、この春から日本全国のナイトタイム観光情報を一堂に閲覧できるウェブメディア「NOCTIVE(ノクティブ)」の提供を始めていたが、12月5日からナイトタイム観光の体験チケットが予約できるようになった。
「NOCTIVE」では訪日外国人旅行者をターゲットに、日本全国のナイトタイム観光情報を紹介。外国人記者によるガイド記事を英語で配信している。今回、記事内に外部体験予約サイトのチケット情報を掲載することで、記事の閲覧から予約までを一貫して行えるようになった。コンサートやショー、ナイトクラブのチケット予約のほか、複数の居酒屋をガイドスタッフとめぐるバーホッピングなども予約できる。イベントが開催される日付や地域から予約できる体験を絞り込むこともできる。また、記事に出てくるスポットの詳細情報や、現在地からスポットまでのルートも表示される。
今後も「NOCTIVE」では、訪日外国人観光客がナイトタイム観光を楽しめるような連携やコンテンツの拡充を図る予定だ。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
関連インバウンドニュース
2025.01.20
2025年のジャパントラベルアワード発表、持続可能性や地域貢献度が評価された「酒蔵ホテル」がグランプリ
2025.01.15
2025年の旅行動向、訪日客数は2024年を超える4020万人と予測ーJTB
2024.12.16
Gアドベンチャーズ発表「2025年の人気旅行先」10のリスト、2年間で予約数150%増の日本が選出
2024.12.10
台湾ITF2024来場者へ訪日意向を調査、今後の旅行先は地方志向へ。レンタカー利用に前向きな姿勢も
2024.12.03
「ワンピース」が熊本の訪日外国人増に大きく貢献、最大は宇土市で2019年度比7倍に ーナビタイムジャパン
2024.11.28
ワールド・トラベル・アワーズ2024ファイナル、5年連続で世界一のデスティネーションに選出されたのは?
2024.11.08
インドネシアZ世代の訪日関心度や購買パターン調査、95%が日本旅行に興味あり。旅行予算金額は?
2024.10.15
2023年の旅行・観光業界、CO2排出量減。持続可能な業界への成長を報告 ―世界旅行ツーリズム協議会