インバウンドニュース
関西国際空港でキャッシュレス決済機能付きショーケースを用いた物販の実証実験を実施
2020.01.29
アリペイジャパン、関西エアポート及びパナソニックは、1月24日から30日まで、関西国際空港第1ターミナルビルの国際線ゲートエリア内で、キャッシュレス決済機能付きショーケースを用いた物販の実証実験を実施する。
訪日外国人旅行客数の増加に伴い、関西国際空港の利用者数も過去最高を記録するペースで急伸している。中でも中国からの旅客数は非常に多く、国際線ゲートエリアの店舗では、混雑によって買い物に想定以上の時間を要する場合がある。関西国際空港では、これまでにもキャッシュレス決済導入による店舗の混雑緩和など、ストレスフリーなショッピング環境の提供に取り組んできた。
今回の実証実験では、中国の主要決済サービスのひとつであるアリペイのQRコード決済に対応したパナソニック製ショーケースを使用。インナーボックスタイプと画像認識タイプの2種各2台を、関西国際空港の国際線ゲートエリア内に試験的に設置し、特に中国人旅行客に人気のある日本の菓子を販売する。中国人旅客数が増える春節期間中に実施することで、キャッシュレスでお土産を購入できる利便性、無人店舗としての運用性や省力化の実現、ショーケースの性能や操作性などについて検証を行う。
また今回、ショーケースで商品を購入すると10%オフになるキャンペーンも合わせて実施する。このショーケースは冷蔵機能も搭載しており、冷蔵保管が必要な商品での実証実験についても今後検討していく予定としている。
(やまとごころ編集部)
編集部おすすめ関連記事:
日本の空をとりまく状況をJNTOデータから読み解く。航空路線誘致を目指す地方空港&自治体必読!
2020年の春節、中国人旅行客の人気旅行先トップは日本。トレンドは「体験型商品」に注目
関連インバウンドニュース
-
2025.03.26
訪日客のドラッグストア利用率は9割超、人気の商品やお店、情報収集方法の傾向は?
-
2025.03.25
海外アニメファンのグッズ購入意向調査、越境EC利用がトップ。フィギュアが人気
-
2025.03.11
2024年の越境ECレポート、日本の売れ筋商品や人気カテゴリが明らかに ーイーベイ・ジャパン
-
2025.03.07
検索ワードから分析、2024年末〜2025年春節の訪日客購買動向。1位となった商品は?
-
2025.03.04
円高が訪日需要に与える影響調査、4人に1人が「旅行をためらう」と回答。消費動向に与える影響は?
-
2025.02.26
免税対応の小売店「2026年免税制度改正」の認知率は約65%。改正に向けた準備状況は?
-
2025.02.21
2024年の日本酒輸出動向、金額2位のアメリカは前年比125.9%増、EUは過去最高を記録。トップの中国は減少
-
2025.02.12
訪日客の購買動向を土産物屋で調査、リピート購入問い合わせ「あり」が8割近く。オンライン購入の整備が課題に